Vマークをあげる作業
2012年7月1日 M:tG
写真1:Tundra ドイツ語白枠
絵師名欠落
写真2:ボガーダンの鎚 8E日本語
テキスト内で鎚を木へんの誤字
写真3:時間の精霊 4E広東語
起動コストが「2,UU,Tap」と不要なカンマが入っている(本来は「2UU Tap」)
絵師名欠落
写真2:ボガーダンの鎚 8E日本語
テキスト内で鎚を木へんの誤字
写真3:時間の精霊 4E広東語
起動コストが「2,UU,Tap」と不要なカンマが入っている(本来は「2UU Tap」)
写真1:雲の鍵 FUT日本語
以前にも書いたけど写真を再掲載。クリーチャー「が」エンチャント
写真2:呪われた巻物 TE日本語
起動コストが安くなっている。
当時のスタンダードで、とあるアメリカ人が対戦相手を騙す目的でわざと日本語のカードをデッキに入れていたという都市伝説が。
写真3:SOMのトークンカード
同じマイアトークンですが、枠の色が白っぽいのと黒っぽい2種あります。
以前にも書いたけど写真を再掲載。クリーチャー「が」エンチャント
写真2:呪われた巻物 TE日本語
起動コストが安くなっている。
当時のスタンダードで、とあるアメリカ人が対戦相手を騙す目的でわざと日本語のカードをデッキに入れていたという都市伝説が。
写真3:SOMのトークンカード
同じマイアトークンですが、枠の色が白っぽいのと黒っぽい2種あります。
湘南ベルマーレ VS 松本山雅
2012年7月1日 スポーツ
先週は横浜、昨日は名古屋とマジック漬けの2週間だったので、体力的な限界だったのか目が覚めたときは板橋鴨葱を0回戦ドロップの時間。
池袋から湘南新宿ラインで平塚駅まで1時間ちょっと、小雨の降る中サッカー観戦してきました。
平塚競技場はアウェー席がゴール後ろでなく斜め横なんですね。試合が見やすいポジションです。
本日の観客数は6600人、雨模様なのに集まった方ですかね。
試合は前半に湘南が1点リードしてそのまま逃げ切りと思いきや、後半ロスタイムに松本がゴールに強引にボールをねじ込んで同点に。負けを覚悟していたので嬉しい引き分け。
後は大宮の新監督(ズデンコ)を見に行かないと。
それから、松本はエイジソンとうブラジル人助っ人を獲得したはずなのだが、控えメンバーにも名前が無かった。どこに消えた? 彼のチャントはお気に入りだったのに。
池袋から湘南新宿ラインで平塚駅まで1時間ちょっと、小雨の降る中サッカー観戦してきました。
平塚競技場はアウェー席がゴール後ろでなく斜め横なんですね。試合が見やすいポジションです。
本日の観客数は6600人、雨模様なのに集まった方ですかね。
試合は前半に湘南が1点リードしてそのまま逃げ切りと思いきや、後半ロスタイムに松本がゴールに強引にボールをねじ込んで同点に。負けを覚悟していたので嬉しい引き分け。
後は大宮の新監督(ズデンコ)を見に行かないと。
それから、松本はエイジソンとうブラジル人助っ人を獲得したはずなのだが、控えメンバーにも名前が無かった。どこに消えた? 彼のチャントはお気に入りだったのに。
前回のAMCのとき、ネタ蒔きさんをはじめとする有志で、かつてのスタンダードデッキでレガシーに参加するというバカ企画を考えました。
かつてのスタンダードでメタの一角だったデッキを羅列し、ランダムに使用デッキを決定。
メインサイド75枚中、4枚だけ好きなカードに入れ替えできるけど、残り71枚はそのデッキの当時のスタンのカードプールで、というルールです。
ランダム抽選の結果、私は8ED-MR-CHKのデスクラウドになりました。
マナ加速して高カロリーなカードを叩きつける、いわゆるビッグマナ系のデッキですよね? これなら私でも何とかなるかもw
4 桜族の長老
4 永遠の証人
3 夜の星、黒瘴
3 ヴィリジアンのシャーマン
2 真面目な身代わり
1 鬼の下僕、墨目
4 木霊の手の内
4 死の雲
4 すきこみ
4 SDT
3 金属モックス
3 残響する衰微
12 森
7 沼
1 死の溜まる地、死蔵
1 先祖の院、翁神社
サイドボード
3 頭蓋の摘出
3 CoP:Red
2 母聖樹
2 忌まわしい笑い
2 迫害
2 森の占術
1 平地
代表的なリストをあげてみたけど、メインのヴィリシャーやサイドのCoP赤は当時のメタの都合なので、4枚の交代枠にしたいところ。
とりあえずDuress*4でもメインに入れてみようか。
あと、持っていないカードが多数あるので、レンタル希望。
3 夜の星、黒瘴
4 死の雲
3 残響する衰微
1 死の溜まる地、死蔵
1 先祖の院、翁神社
3 頭蓋の摘出
2 忌まわしい笑い
2 迫害
追記:この企画はどうやら7/8でなく7/29になりそうです。
かつてのスタンダードでメタの一角だったデッキを羅列し、ランダムに使用デッキを決定。
メインサイド75枚中、4枚だけ好きなカードに入れ替えできるけど、残り71枚はそのデッキの当時のスタンのカードプールで、というルールです。
ランダム抽選の結果、私は8ED-MR-CHKのデスクラウドになりました。
マナ加速して高カロリーなカードを叩きつける、いわゆるビッグマナ系のデッキですよね? これなら私でも何とかなるかもw
4 桜族の長老
4 永遠の証人
3 夜の星、黒瘴
3 ヴィリジアンのシャーマン
2 真面目な身代わり
1 鬼の下僕、墨目
4 木霊の手の内
4 死の雲
4 すきこみ
4 SDT
3 金属モックス
3 残響する衰微
12 森
7 沼
1 死の溜まる地、死蔵
1 先祖の院、翁神社
サイドボード
3 頭蓋の摘出
3 CoP:Red
2 母聖樹
2 忌まわしい笑い
2 迫害
2 森の占術
1 平地
代表的なリストをあげてみたけど、メインのヴィリシャーやサイドのCoP赤は当時のメタの都合なので、4枚の交代枠にしたいところ。
とりあえずDuress*4でもメインに入れてみようか。
あと、持っていないカードが多数あるので、レンタル希望。
3 夜の星、黒瘴
4 死の雲
3 残響する衰微
1 死の溜まる地、死蔵
1 先祖の院、翁神社
3 頭蓋の摘出
2 忌まわしい笑い
2 迫害
追記:この企画はどうやら7/8でなく7/29になりそうです。
本八幡CDCのプレリに参加。
配布されたパックから空虚への扉と聖句札の使者が出たので、デッキに投入した。
WWBBUURRGG出せるところまでは頑張ったが、肝心のブツを引けずに負け。
デッキから抜いて、黒緑のマナ加速してデカブツを叩き付けるデッキにしたら安定したw
配布されたパックから空虚への扉と聖句札の使者が出たので、デッキに投入した。
WWBBUURRGG出せるところまでは頑張ったが、肝心のブツを引けずに負け。
デッキから抜いて、黒緑のマナ加速してデカブツを叩き付けるデッキにしたら安定したw
M13プレリを3回戦でドロップし、東京駅から高速バスで鹿島へ。
鹿島サッカースタジアムを初体験。
前半早々のチャンスで、東がGKとの1体1を決められないとか、どういうことなの……
後半になってからは得点の匂いがまったく感じられない。
このままでは、大宮はラインコントロールすら危うくなってしまうぞ!
鹿島サッカースタジアムを初体験。
前半早々のチャンスで、東がGKとの1体1を決められないとか、どういうことなの……
後半になってからは得点の匂いがまったく感じられない。
このままでは、大宮はラインコントロールすら危うくなってしまうぞ!
いつもの12postで参加。結果は1-5と散々。
今日は石鍛冶デッキを見なかった。
1R MUD あぢおうさん 0-2
1本目:磁石のゴーレム+変形者でごり押しされて負け
2本目:Wマリして、相手の後手1Tワーカーを対処できずに負け
2R ゴブリン(t白) イシカワさん 1-2
1本目:1Tラッキーから不毛+リシャポ*2で土地を攻められ負け
2本目:薬瓶に張りを刺して時間を稼ぎ、全塵で流して勝ち
3本目:薬瓶に張りを刺すがタクタクの潰し屋で壊され、キキジキ+修復天使で負け
3R 青白奇跡コン だいすけさん 2-0
1本目:ヴェンデリオン+激浪の研究室が揃ってしまうが、PWカーンが通ったので勝ち
2本目:天使トークンを爆薬で流してエムラで勝ち
4R PTジャンク APさん 0-2
1本目:土地を攻められて負け
2本目:土地は伸ばしたがタイタンを引けずに負け
5R スニークショウ 0さかんさん 1-2
1本目:相手がグリセルで14枚+ポンダーブレストしても有効札を引かずに勝ち
2本目:スニークに針+帰化を打つが、どちらもカウンターされて負け
3本目:スニークに針をさすが裂け目の突破からエムラが来て負け
6R 青黒リアニ オオノさん 1-2
1本目:グリセルをKarakasで返して勝ち。
2本目:グリセルに針を刺すが、3回殴られて負け
3本目:SnTからイオナを出されて負け
その後、本八幡に移動してMr.Moatとトレード。
今日は石鍛冶デッキを見なかった。
1R MUD あぢおうさん 0-2
1本目:磁石のゴーレム+変形者でごり押しされて負け
2本目:Wマリして、相手の後手1Tワーカーを対処できずに負け
2R ゴブリン(t白) イシカワさん 1-2
1本目:1Tラッキーから不毛+リシャポ*2で土地を攻められ負け
2本目:薬瓶に張りを刺して時間を稼ぎ、全塵で流して勝ち
3本目:薬瓶に張りを刺すがタクタクの潰し屋で壊され、キキジキ+修復天使で負け
3R 青白奇跡コン だいすけさん 2-0
1本目:ヴェンデリオン+激浪の研究室が揃ってしまうが、PWカーンが通ったので勝ち
2本目:天使トークンを爆薬で流してエムラで勝ち
4R PTジャンク APさん 0-2
1本目:土地を攻められて負け
2本目:土地は伸ばしたがタイタンを引けずに負け
5R スニークショウ 0さかんさん 1-2
1本目:相手がグリセルで14枚+ポンダーブレストしても有効札を引かずに勝ち
2本目:スニークに針+帰化を打つが、どちらもカウンターされて負け
3本目:スニークに針をさすが裂け目の突破からエムラが来て負け
6R 青黒リアニ オオノさん 1-2
1本目:グリセルをKarakasで返して勝ち。
2本目:グリセルに針を刺すが、3回殴られて負け
3本目:SnTからイオナを出されて負け
その後、本八幡に移動してMr.Moatとトレード。
トレード募集中(2012/7/8)
2012年7月8日 トレード以下のカードを募集中。
提供できるカードは相談に応じます。
○MIR日本語
ザルファーの騎士(RPGマガジン付録版)
フレイバーテキストが「……」で始まる
○VI日本語
テフェリーの世界(再版)
フレイバーテキストが”『自然の物語』から”(初版は”自然の物語から”)
闇の特権(再版)
フレイバーテキストが”プーラージ”(初版は”パナージ”)
血の歌(再版)
フレイバーテキストが”プーラージ”(初版は”パナージ”)
野生の衝動(再版)
フレイバーテキストが”メテンダの牧人”(初版は”メテンダの山羊飼い”)
金切り声のドレイク(RPGマガジン付録版)
フレイバーテキストが異なるらしい(詳細未確認)
○5E日本語
命の川(RPGマガジン付録版)
テキストの改行位置が通常と異なる(詳細未確認)
○4E日本語黒枠
ほとばしる魔力
機械仕掛けの鳥
●現在レンタル中のカード(メモ)スタック解決しました
頭蓋の摘出(日英それぞれ1枚)abigaraさん
夜の星、黒い瘴(日本*2、英中それぞれ1枚)abigaraさん
迫害(USG日*2)キノシタさん
Echoing Decay(英*4)キノシタさん
提供できるカードは相談に応じます。
○MIR日本語
ザルファーの騎士(RPGマガジン付録版)
フレイバーテキストが「……」で始まる
○VI日本語
テフェリーの世界(再版)
フレイバーテキストが”『自然の物語』から”(初版は”自然の物語から”)
闇の特権(再版)
フレイバーテキストが”プーラージ”(初版は”パナージ”)
血の歌(再版)
フレイバーテキストが”プーラージ”(初版は”パナージ”)
野生の衝動(再版)
フレイバーテキストが”メテンダの牧人”(初版は”メテンダの山羊飼い”)
金切り声のドレイク(RPGマガジン付録版)
フレイバーテキストが異なるらしい(詳細未確認)
○5E日本語
命の川(RPGマガジン付録版)
テキストの改行位置が通常と異なる(詳細未確認)
○4E日本語黒枠
機械仕掛けの鳥
●現在レンタル中のカード(メモ)スタック解決しました
夜の星、黒い瘴(日本*2、英中それぞれ1枚)abigaraさん
迫害(USG日*2)キノシタさん
Echoing Decay(英*4)キノシタさん
サッカーJ2・松本山雅がエイジソン選手と契約解除
ttp://www.yamaga-fc.com/news/2012/07/12/1342062513141.html
ああぁ……
リーグ開幕直前にブラジル人を緊急補強、ということで来日したエイジソン。
開幕戦にはエイジソンのチャント(応援歌)ができていなくて、開幕二戦目のホームゲームでチャントがお披露目されて、ノリの良いチャントで気に入っていたのに。
エイジソン自身も期待度は高く、いっときはスレの半分がエイジソンで埋められていたのに。
さよならエイジ……
バモエイジー バーモエイジソーン オレオレオーレオー
ttp://www.yamaga-fc.com/news/2012/07/12/1342062513141.html
ああぁ……
リーグ開幕直前にブラジル人を緊急補強、ということで来日したエイジソン。
開幕戦にはエイジソンのチャント(応援歌)ができていなくて、開幕二戦目のホームゲームでチャントがお披露目されて、ノリの良いチャントで気に入っていたのに。
エイジソン自身も期待度は高く、いっときはスレの半分がエイジソンで埋められていたのに。
さよならエイジ……
バモエイジー バーモエイジソーン オレオレオーレオー
サッカーJ1 大宮vs神戸
2012年7月14日 スポーツ遅めに起床して、洗濯掃除して布団を干して、通院して。
大宮のスタジアムゴール裏で叫んできました。
試合は前半に神戸が先制するも大宮がすかさず追いつき1-1。
後半は大宮が先制するも神戸がすかさず追いつき2-2。
勝てた試合を落としたという印象。東は得点のチャンスまでは作れるけど、シュートがしょぼすぎる。
それでも、東、ロンドン五輪頑張ってこいよ!
……池袋BMのM13リリースパーティを日曜と勘違いしてました。
予約までしたのに、すいません。
大宮のスタジアムゴール裏で叫んできました。
試合は前半に神戸が先制するも大宮がすかさず追いつき1-1。
後半は大宮が先制するも神戸がすかさず追いつき2-2。
勝てた試合を落としたという印象。東は得点のチャンスまでは作れるけど、シュートがしょぼすぎる。
それでも、東、ロンドン五輪頑張ってこいよ!
……池袋BMのM13リリースパーティを日曜と勘違いしてました。
予約までしたのに、すいません。
短期のプロジェクトに配置され、この3連休も土曜以外は出社していましたが、なんとか目処が立ちました。
M13を2box開封しましたが、悲しみを背負う結果に。
誰だよ、M10ランドが落ちてイカす土地が収録されるって言ってた奴は。
M13を2box開封しましたが、悲しみを背負う結果に。
誰だよ、M10ランドが落ちてイカす土地が収録されるって言ってた奴は。
ネタ蒔き時さんの日記でマメーさんの訃報を知りました。
5月ころに退院して自宅療養になったと聞いたときは、復帰祝いをあれこれ考えていたのですが……
彼と知り合ったのは2chdのときだからオンスロートの頃で、かれこれ10年近く前です。
turboシェラザードデッキでバベルに挑んで返り討ちにあったり、波及ネズミデッキで根絶を喰らったり、カジュアルデッキでの思い出がたくさんあります。
ご冥福をお祈りします。
5月ころに退院して自宅療養になったと聞いたときは、復帰祝いをあれこれ考えていたのですが……
彼と知り合ったのは2chdのときだからオンスロートの頃で、かれこれ10年近く前です。
turboシェラザードデッキでバベルに挑んで返り討ちにあったり、波及ネズミデッキで根絶を喰らったり、カジュアルデッキでの思い出がたくさんあります。
ご冥福をお祈りします。
エタフェストライアル・鴨葱杯
2012年7月22日 M:tG板橋のハイライフプラザに行ってきました。参加者66人でスイス7回戦。
使用デッキはいつもの12post。
1R 青t赤コン クロカワさん 2-0
1本目:メインから血染めの月を出されるも、爆薬X=3で流してエムラで勝ち。
2本目:ジェイス+ヴェンディにハメ殺されかけるが、ウギンの目からエムラが間に合って勝ち。
2R 出産の殻+双子 醤油さん 2-1
1本目:修復の天使とキキジキを素引きされて負け。
2本目:エムラを幻影の像で対処されるが、緑タイタンで勝ち。
3本目:紅蓮地獄でマナクリを流し、忘却石でもう一回リセットして勝ち。
3R MUD あぢおうさん 0-2
1本目:すねあて+KFM→BSCで3killされた。
2本目:すねあて+メタルワーカー→KFM→BSCで2killされた。
4R 食物連鎖 タカハシさん 1-2
1本目:相手が生物を引かずに勝ち。
2本目:食物連鎖+グリフィン+始原の賢者からエムラで負け
3本目:同上
5R 青緑NO-goyf 1-2
1本目:4T目にウラモグをプレイして勝ち。
2本目:ドライアドの東屋が大祖始に変身して負け
3本目:タルモビートでエムラが間に合わず。
6R エルフ トミザワさん 0-2
1本目:相手がWマリするが、幻想家+強制虫でアドを稼がれて負け。
2本目:爆薬X=1で流すが、返しのターンにティタニア+鏡の精体+GSZ経由の共生虫で負け
7R 赤青バーン ちゃんどらさん 0-2
1本目:PoPをブッ刺されて負け
2本目:虫人間*2にビートされて負け。爆薬サイドアウトとか、意識が朦朧としてました。
調子よく2連勝した後、転がり落ちるように負けを重ねて2-5でした。
部族が多いとメタを読み、サイドボードに山と紅蓮地獄を積んだのは良いけれど、山をサーチするのが桜族の長老と森の占術だけでは遅すぎました。フェッチから探せるよう、メインにTaigaを1枚積むべきでした。
会場でネタ蒔きさんと話をして、マメーさんを偲ぶ会をやりたいということになりました。
彼の快気祝いとして用意した他言語のFUT&ONSボックスは、そこで開封動画撮影される予定です。
使用デッキはいつもの12post。
1R 青t赤コン クロカワさん 2-0
1本目:メインから血染めの月を出されるも、爆薬X=3で流してエムラで勝ち。
2本目:ジェイス+ヴェンディにハメ殺されかけるが、ウギンの目からエムラが間に合って勝ち。
2R 出産の殻+双子 醤油さん 2-1
1本目:修復の天使とキキジキを素引きされて負け。
2本目:エムラを幻影の像で対処されるが、緑タイタンで勝ち。
3本目:紅蓮地獄でマナクリを流し、忘却石でもう一回リセットして勝ち。
3R MUD あぢおうさん 0-2
1本目:すねあて+KFM→BSCで3killされた。
2本目:すねあて+メタルワーカー→KFM→BSCで2killされた。
4R 食物連鎖 タカハシさん 1-2
1本目:相手が生物を引かずに勝ち。
2本目:食物連鎖+グリフィン+始原の賢者からエムラで負け
3本目:同上
5R 青緑NO-goyf 1-2
1本目:4T目にウラモグをプレイして勝ち。
2本目:ドライアドの東屋が大祖始に変身して負け
3本目:タルモビートでエムラが間に合わず。
6R エルフ トミザワさん 0-2
1本目:相手がWマリするが、幻想家+強制虫でアドを稼がれて負け。
2本目:爆薬X=1で流すが、返しのターンにティタニア+鏡の精体+GSZ経由の共生虫で負け
7R 赤青バーン ちゃんどらさん 0-2
1本目:PoPをブッ刺されて負け
2本目:虫人間*2にビートされて負け。爆薬サイドアウトとか、意識が朦朧としてました。
調子よく2連勝した後、転がり落ちるように負けを重ねて2-5でした。
部族が多いとメタを読み、サイドボードに山と紅蓮地獄を積んだのは良いけれど、山をサーチするのが桜族の長老と森の占術だけでは遅すぎました。フェッチから探せるよう、メインにTaigaを1枚積むべきでした。
会場でネタ蒔きさんと話をして、マメーさんを偲ぶ会をやりたいということになりました。
彼の快気祝いとして用意した他言語のFUT&ONSボックスは、そこで開封動画撮影される予定です。
Friday Magic Quizっぽいネタ
2012年7月22日 M:tG コメント (2)今日の鴨葱杯で実際にあった出来事です。
ちょっと直観に反した現象なのでメモ代わりに記載します。
プレイヤーA:《引き裂かれし永劫、エムラクール》をキャスト。
プレイヤーB:《幻影の像》を薬瓶から戦場に出して、エムラクールのコピーになるよ。
プレイヤーA:伝説ルールによる対消滅か……。エムラクールが墓地に落ちたので、能力が誘発。墓地とライブラリを混ぜてシャッフルします。
プレイヤーB:エムラクールのコピーである幻影の像が墓地に落ちたけど、能力は誘発しません。
プレイヤーA:え???
ヘッドジャッジである梅様に確認していただきました。
オラクルの603.6cには、以下のような文章が書いてあるそうです。
カードが「いずれかの領域から」置かれたことによって誘発する能力は、そのオブジェクトが戦場から移動したとしても、戦場を離れたときの能力としては扱われない。
つまり、エムラクールのコピーである幻影の像が戦場から墓地へ置かれたとき、幻影の像が手札やライブラリから墓地に落ちたのと同じ扱いになります。戦場にいたときのLKIは参照しません。
よって、エムラクールのコピーである幻影の像が戦場から墓地へ置かれたとき、ライブラリと墓地を混ぜてシャッフルすることはありません。
注:この裁定は2012/7/22の鴨葱杯において、ヘッドジャッジである梅様が出した裁定です。他の大会では別の裁定が出る可能性があります。
ちょっと直観に反した現象なのでメモ代わりに記載します。
プレイヤーA:《引き裂かれし永劫、エムラクール》をキャスト。
プレイヤーB:《幻影の像》を薬瓶から戦場に出して、エムラクールのコピーになるよ。
プレイヤーA:伝説ルールによる対消滅か……。エムラクールが墓地に落ちたので、能力が誘発。墓地とライブラリを混ぜてシャッフルします。
プレイヤーB:エムラクールのコピーである幻影の像が墓地に落ちたけど、能力は誘発しません。
プレイヤーA:え???
ヘッドジャッジである梅様に確認していただきました。
オラクルの603.6cには、以下のような文章が書いてあるそうです。
カードが「いずれかの領域から」置かれたことによって誘発する能力は、そのオブジェクトが戦場から移動したとしても、戦場を離れたときの能力としては扱われない。
つまり、エムラクールのコピーである幻影の像が戦場から墓地へ置かれたとき、幻影の像が手札やライブラリから墓地に落ちたのと同じ扱いになります。戦場にいたときのLKIは参照しません。
よって、エムラクールのコピーである幻影の像が戦場から墓地へ置かれたとき、ライブラリと墓地を混ぜてシャッフルすることはありません。
注:この裁定は2012/7/22の鴨葱杯において、ヘッドジャッジである梅様が出した裁定です。他の大会では別の裁定が出る可能性があります。
エラーカード(7/28)
2012年7月28日 エラーカード コメント (1)去年買ったばかりの、三菱の高級扇風機が故障。
スイッチを押してもピクリとも動かない。
いまどきは粗大ごみとして出すにも金がかかるだけに、腹立たしさが倍増。
スイッチを押してもピクリとも動かない。
いまどきは粗大ごみとして出すにも金がかかるだけに、腹立たしさが倍増。
1 2