Vマークをあげる作業
2012年7月1日 M:tG
写真1:Tundra ドイツ語白枠
絵師名欠落
写真2:ボガーダンの鎚 8E日本語
テキスト内で鎚を木へんの誤字
写真3:時間の精霊 4E広東語
起動コストが「2,UU,Tap」と不要なカンマが入っている(本来は「2UU Tap」)
絵師名欠落
写真2:ボガーダンの鎚 8E日本語
テキスト内で鎚を木へんの誤字
写真3:時間の精霊 4E広東語
起動コストが「2,UU,Tap」と不要なカンマが入っている(本来は「2UU Tap」)
写真1:雲の鍵 FUT日本語
以前にも書いたけど写真を再掲載。クリーチャー「が」エンチャント
写真2:呪われた巻物 TE日本語
起動コストが安くなっている。
当時のスタンダードで、とあるアメリカ人が対戦相手を騙す目的でわざと日本語のカードをデッキに入れていたという都市伝説が。
写真3:SOMのトークンカード
同じマイアトークンですが、枠の色が白っぽいのと黒っぽい2種あります。
以前にも書いたけど写真を再掲載。クリーチャー「が」エンチャント
写真2:呪われた巻物 TE日本語
起動コストが安くなっている。
当時のスタンダードで、とあるアメリカ人が対戦相手を騙す目的でわざと日本語のカードをデッキに入れていたという都市伝説が。
写真3:SOMのトークンカード
同じマイアトークンですが、枠の色が白っぽいのと黒っぽい2種あります。
湘南ベルマーレ VS 松本山雅
2012年7月1日 スポーツ
先週は横浜、昨日は名古屋とマジック漬けの2週間だったので、体力的な限界だったのか目が覚めたときは板橋鴨葱を0回戦ドロップの時間。
池袋から湘南新宿ラインで平塚駅まで1時間ちょっと、小雨の降る中サッカー観戦してきました。
平塚競技場はアウェー席がゴール後ろでなく斜め横なんですね。試合が見やすいポジションです。
本日の観客数は6600人、雨模様なのに集まった方ですかね。
試合は前半に湘南が1点リードしてそのまま逃げ切りと思いきや、後半ロスタイムに松本がゴールに強引にボールをねじ込んで同点に。負けを覚悟していたので嬉しい引き分け。
後は大宮の新監督(ズデンコ)を見に行かないと。
それから、松本はエイジソンとうブラジル人助っ人を獲得したはずなのだが、控えメンバーにも名前が無かった。どこに消えた? 彼のチャントはお気に入りだったのに。
池袋から湘南新宿ラインで平塚駅まで1時間ちょっと、小雨の降る中サッカー観戦してきました。
平塚競技場はアウェー席がゴール後ろでなく斜め横なんですね。試合が見やすいポジションです。
本日の観客数は6600人、雨模様なのに集まった方ですかね。
試合は前半に湘南が1点リードしてそのまま逃げ切りと思いきや、後半ロスタイムに松本がゴールに強引にボールをねじ込んで同点に。負けを覚悟していたので嬉しい引き分け。
後は大宮の新監督(ズデンコ)を見に行かないと。
それから、松本はエイジソンとうブラジル人助っ人を獲得したはずなのだが、控えメンバーにも名前が無かった。どこに消えた? 彼のチャントはお気に入りだったのに。