デレステとAQUOS sense2 SH-M08
2019年1月5日 ゲーム
今までASUSのZenfone3(5.5インチ版)を使っていましたが、使用して1年半ほどでガタが来たのでスマホ買い替えを決意。
流石に、数回電源ケーブルを抜き差ししないと充電と認識されないようではね。
そんなこんなで、新機種はシャープのAQUOS sense2 SH-M08
本体サイズ(横幅)がZenfone3より短くなって片手で握りやすくなったり、液晶の発色が良くなったかも?
で、肝心のデレステをプレイしてみた感想です。
2D軽量でのプレイは、Zenfone3とほぼ同等。
たまにノーツがカクツきますが、Andriod7以降のZenfone3と同じ頻度ですね。
フルコンの障害にはなりますが、master難易度なら人間側が慣れてしまいました。
タップやフリックが無反応になることもありません。
フルコン成功のスクショを張っておきますね。
2D標準~3Dでのプレイはやろうと考えすらしません。SnapDragon450ですよ?
MVも3D軽量ならZenfone3(SnapDragon625)とほぼ同等かな? 動きがカクツくこともないし。
3DリッチはさすがにSnapDragon450だと苦しいか。これは端末購入時の割切事項。
最後に、ARオートは非対応です。マーカーを用意しないといけません。残念。
流石に、数回電源ケーブルを抜き差ししないと充電と認識されないようではね。
そんなこんなで、新機種はシャープのAQUOS sense2 SH-M08
本体サイズ(横幅)がZenfone3より短くなって片手で握りやすくなったり、液晶の発色が良くなったかも?
で、肝心のデレステをプレイしてみた感想です。
2D軽量でのプレイは、Zenfone3とほぼ同等。
たまにノーツがカクツきますが、Andriod7以降のZenfone3と同じ頻度ですね。
フルコンの障害にはなりますが、master難易度なら人間側が慣れてしまいました。
タップやフリックが無反応になることもありません。
フルコン成功のスクショを張っておきますね。
2D標準~3Dでのプレイはやろうと考えすらしません。SnapDragon450ですよ?
MVも3D軽量ならZenfone3(SnapDragon625)とほぼ同等かな? 動きがカクツくこともないし。
3DリッチはさすがにSnapDragon450だと苦しいか。これは端末購入時の割切事項。
最後に、ARオートは非対応です。マーカーを用意しないといけません。残念。
艦これ氷祭り、GP千葉に続く、幕張3週連続。
FGO3周年記念のリアルイベントに都合よくチケットが当選したので、twitterフォロワーのシバケンさんと一緒に行ってきました。
3周年で石配って強化クエストとか新ガチャとか盛りだくさんです。
財布がピンチです!
FGO3周年記念のリアルイベントに都合よくチケットが当選したので、twitterフォロワーのシバケンさんと一緒に行ってきました。
3周年で石配って強化クエストとか新ガチャとか盛りだくさんです。
財布がピンチです!
金曜に有給を取って、行ってきました。
平日だから、午後イチくらいに行けば大丈夫だろうと思っていたら…… 甘かった。
正午を過ぎても入場待機列が長い。入場したらしたらで、カジノなどのアトラクションは軒並み240分待ち、縁日の出し物も150分とか、無理。
物販も240分待ちの案内が出ていたけど、これが目当てで来たのでおとなしく並ぶ。
220分くらいでパンフレットを買えたけど、物販出口のところにパンフ専用販売口があって、そこはほとんど行列なし。
それを知っていればこんな苦労はしなかったのに……
金曜でこんなに人が多いのだから、土曜はさぞかしすごいのであろう。
平日だから、午後イチくらいに行けば大丈夫だろうと思っていたら…… 甘かった。
正午を過ぎても入場待機列が長い。入場したらしたらで、カジノなどのアトラクションは軒並み240分待ち、縁日の出し物も150分とか、無理。
物販も240分待ちの案内が出ていたけど、これが目当てで来たのでおとなしく並ぶ。
220分くらいでパンフレットを買えたけど、物販出口のところにパンフ専用販売口があって、そこはほとんど行列なし。
それを知っていればこんな苦労はしなかったのに……
金曜でこんなに人が多いのだから、土曜はさぞかしすごいのであろう。
FGO 種火周回編成(2)
2017年11月22日 ゲーム
ようやく、敵クラスに関係なく3T周回できる編成ができた。
1waveと2waveはアーラシュとスパルタで突破、3waveはキアラとナーサリーの宝具チェインで〆。
キアラの不利クラスである剣槍弓は、ナーサリーの等倍ダメージでカバー。そのためにナーサリーを宝具Lv3にすべくクリスマス2016復刻ガチャを回したり。
しかしキアラの絆がLv9だからもうじきこの編成もお終いか。
1waveと2waveはアーラシュとスパルタで突破、3waveはキアラとナーサリーの宝具チェインで〆。
キアラの不利クラスである剣槍弓は、ナーサリーの等倍ダメージでカバー。そのためにナーサリーを宝具Lv3にすべくクリスマス2016復刻ガチャを回したり。
しかしキアラの絆がLv9だからもうじきこの編成もお終いか。
殺カーミラの再臨素材でホムンクルスベビーを要求されたので、ロンドンはサザーク、バラマーケットに戻ってきました。
6章クリアで溜まった石を齧って周回しているけど、27周してようやく7個ドロップ。体感的に5週で1個の割合かな。
なんというか、1周してドロップが9000QPと星1種火*1だけ。それが4回連続とか、心を折りに来る周回クエ。
一応、狂骨もベビーと1:1くらいの割合でドロップするけど。
それはそれとして、曜日クエスト周回用編成。
マーリン、アーラシュ(魔性菩薩)、殺生院キアラ(凸龍脈)、シェイクスピア、バニヤン(未凸虚数)の5人でメンバーは固まりました。
ただ難点があって、宝物庫でなく種火周回だと、キアラの不利クラスである剣槍弓を宝具で一掃できないこと。
1waveの雑魚でも、剣*2がHP24800で出てくると、通常殴り+キアラ宝具で処理しきれず、HPの低いアーラシュが集中攻撃されると落ちてしまうことも、それなりの頻度で発生します。
キアラでなくスパルタクスにすれば解決するんだろうけど、キアラの絆がLv9なので外せないw
じゃあどうするんだと考えた結果、キアラと不利クラスが重ならない鯖で宝具チェインすれば可能だろうと。
調査した結果、キアラ(宝具Lv1)が剣槍弓に9000ダメ程度与えるので、騎術殺のいずれかで等倍15000ダメ程度与えられる鯖なら相方として合格。
そのうちスキルで自NPアップできて礼装だけで宝具発射まで可能な鯖で、なおかつ弊カルデアに所属している鯖という条件に一致するのは…… 一人だけ該当者がいました!
ナーサリー・ライム!
なお、実際に試したところ、Lv80フォウなし宝具Lv1だと等倍10000~12000ダメしか与えられませんでした。あと少し足りないよ……
え、クリスマス2016復刻イベでナーサリー・ライムがピックアップ?
つまり、宝具Lv3まで重ねれば……(ごくり)
6章クリアで溜まった石を齧って周回しているけど、27周してようやく7個ドロップ。体感的に5週で1個の割合かな。
なんというか、1周してドロップが9000QPと星1種火*1だけ。それが4回連続とか、心を折りに来る周回クエ。
一応、狂骨もベビーと1:1くらいの割合でドロップするけど。
それはそれとして、曜日クエスト周回用編成。
マーリン、アーラシュ(魔性菩薩)、殺生院キアラ(凸龍脈)、シェイクスピア、バニヤン(未凸虚数)の5人でメンバーは固まりました。
ただ難点があって、宝物庫でなく種火周回だと、キアラの不利クラスである剣槍弓を宝具で一掃できないこと。
1waveの雑魚でも、剣*2がHP24800で出てくると、通常殴り+キアラ宝具で処理しきれず、HPの低いアーラシュが集中攻撃されると落ちてしまうことも、それなりの頻度で発生します。
キアラでなくスパルタクスにすれば解決するんだろうけど、キアラの絆がLv9なので外せないw
じゃあどうするんだと考えた結果、キアラと不利クラスが重ならない鯖で宝具チェインすれば可能だろうと。
調査した結果、キアラ(宝具Lv1)が剣槍弓に9000ダメ程度与えるので、騎術殺のいずれかで等倍15000ダメ程度与えられる鯖なら相方として合格。
そのうちスキルで自NPアップできて礼装だけで宝具発射まで可能な鯖で、なおかつ弊カルデアに所属している鯖という条件に一致するのは…… 一人だけ該当者がいました!
ナーサリー・ライム!
なお、実際に試したところ、Lv80フォウなし宝具Lv1だと等倍10000~12000ダメしか与えられませんでした。あと少し足りないよ……
え、クリスマス2016復刻イベでナーサリー・ライムがピックアップ?
つまり、宝具Lv3まで重ねれば……(ごくり)
ホムンクルスベビーが欲しくてロンドンのバラマーケットを周回。
300APほど費やしてドロップなしのときは泣きそうだったが、とにかくoverkillを意識したらドロップ率が良くなったような気がする。
ただ漠然と周回するのではなく、全体宝具で削った後、ブレイブチェインで1匹ずつボコボコにしてやらないと宝箱を出さないんだな。
とりあえずスパルタクスの再臨分は確保したけど、バニヤンのスキル上げにも必要だから、まだ当分はロンドン周回かな。
300APほど費やしてドロップなしのときは泣きそうだったが、とにかくoverkillを意識したらドロップ率が良くなったような気がする。
ただ漠然と周回するのではなく、全体宝具で削った後、ブレイブチェインで1匹ずつボコボコにしてやらないと宝箱を出さないんだな。
とりあえずスパルタクスの再臨分は確保したけど、バニヤンのスキル上げにも必要だから、まだ当分はロンドン周回かな。
昨日の日記は、宝物庫周回メインの編成だった。
今日の編成は種火メイン周回。
宝物庫は敵が術固定なので、殺生院キアラは常に与ダメ有利だしアーラシュも常に等倍ダメ。
しかし種火周回だと、不利クラスに対して与ダメ半分という問題が発生する。
弊カルデアにおけるキアラは、他者に依存せず開幕宝具できる唯一の鯖なので、現状では周回編成から外すことができない。(スパルタクスの育成がまだ)
キアラは剣槍弓の3種類に対して不利なので、1waveに置いて打ち漏らしを通常殴りで解決するしかない。
そうなると2waveにアーラシュを持ってきて、槍クラスに対して分厚くバフを盛ることになる。
というわけで、写真の編成に変更。
1wave:キアラが開幕宝具。打ち漏らしを通常殴り
2wave:キアラとバニヤンがオダチェン、マーリンのNP+20とアーラシュのスキルでNP100までチャージしたら、マスター礼装のバフ、マーリンの英雄作成、バニヤンのBバフとデバフまで盛ってからステラァ! 本体Lv70+フォウマ+魔性菩薩礼装でガチガチに固めたら、槍相手にも25000ダメほど入ってぎりぎり一掃できる。
3wave:アーラシュの代わりに入ったシェイクスピアがNPチャージとバフをかけて、バニヤンの宝具で〆。
昨日の編成だと、キアラ、アーラシュ、バニヤン、水着エレナの4人が全体宝具を打てるので、通常殴りで処理しきれずにHPの低いアーラシュ、バニヤンが宝具前に落ちてしまってもリカバーできるという利点があるのだが。
水着エレナが弓クラスなので、アーラシュと宝具チェインで槍を強引に落としに行くことができないのは欠点か。
スパさんの育成を早いとこ終わらせないと……
今日の編成は種火メイン周回。
宝物庫は敵が術固定なので、殺生院キアラは常に与ダメ有利だしアーラシュも常に等倍ダメ。
しかし種火周回だと、不利クラスに対して与ダメ半分という問題が発生する。
弊カルデアにおけるキアラは、他者に依存せず開幕宝具できる唯一の鯖なので、現状では周回編成から外すことができない。(スパルタクスの育成がまだ)
キアラは剣槍弓の3種類に対して不利なので、1waveに置いて打ち漏らしを通常殴りで解決するしかない。
そうなると2waveにアーラシュを持ってきて、槍クラスに対して分厚くバフを盛ることになる。
というわけで、写真の編成に変更。
1wave:キアラが開幕宝具。打ち漏らしを通常殴り
2wave:キアラとバニヤンがオダチェン、マーリンのNP+20とアーラシュのスキルでNP100までチャージしたら、マスター礼装のバフ、マーリンの英雄作成、バニヤンのBバフとデバフまで盛ってからステラァ! 本体Lv70+フォウマ+魔性菩薩礼装でガチガチに固めたら、槍相手にも25000ダメほど入ってぎりぎり一掃できる。
3wave:アーラシュの代わりに入ったシェイクスピアがNPチャージとバフをかけて、バニヤンの宝具で〆。
昨日の編成だと、キアラ、アーラシュ、バニヤン、水着エレナの4人が全体宝具を打てるので、通常殴りで処理しきれずにHPの低いアーラシュ、バニヤンが宝具前に落ちてしまってもリカバーできるという利点があるのだが。
水着エレナが弓クラスなので、アーラシュと宝具チェインで槍を強引に落としに行くことができないのは欠点か。
スパさんの育成を早いとこ終わらせないと……
FGO 種火周回編成
2017年11月5日 ゲーム
フレンド枠に左右されない種火/宝物庫周回編成が組めたので、新人マスターから1つステップアップできた。
写真は構成の一例だが、必要なパーツと動きは以下の通り。
スタメン:
1 全体NP+20できる鯖(水着エレナ、術エレナ、孔明、マーリンなど)
2 アーラシュ+凸龍脈(または他のNP+50礼装)
3 全体宝具を即発射できる鯖(スパルタクス+凸虚数魔術、術ニトクリスなど)
控え:
1 シェイクスピア(単体NP+20できればOK、Bバフがあればなお良い)
2 ポール・バニヤン(全体B宝具があればOK、Bバフがあればなお良い)+未凸虚数魔術
3 誰でもOK
マスター礼装はアトラス院。
1wave:
スタメン3の全体宝具。
2wave:
最初にスタメン3と控え2(バニヤン)をオーダーチェンジ。
アーラシュのスキル3(NP+30)とスタメン1のスキル(全体にNP+20)から、アーラシュの全体宝具。
3wave:
アーラシュが自動で控え1(シェイクスピア)と交代する。
バニヤンは2waveでNP+20されているので、シェイクスピアのスキル3(NP+20)から、バニヤンの全体宝具。
星5鯖も星5礼装も必要なく、3T周回できるって気持ちいい。
実際には自鯖と敵のクラス相性により一掃できないことも多いけど。
スタメン1の全体NP+20鯖は、サポート枠にいる孔明orマーリンorオジマンでもOK。宝具を打つ必要がないんだし、野良サポで十分。
逆にエレナなど全体NP+20鯖がいるなら、1waveの宝具一掃をフレンドに頼ってもOK
写真は構成の一例だが、必要なパーツと動きは以下の通り。
スタメン:
1 全体NP+20できる鯖(水着エレナ、術エレナ、孔明、マーリンなど)
2 アーラシュ+凸龍脈(または他のNP+50礼装)
3 全体宝具を即発射できる鯖(スパルタクス+凸虚数魔術、術ニトクリスなど)
控え:
1 シェイクスピア(単体NP+20できればOK、Bバフがあればなお良い)
2 ポール・バニヤン(全体B宝具があればOK、Bバフがあればなお良い)+未凸虚数魔術
3 誰でもOK
マスター礼装はアトラス院。
1wave:
スタメン3の全体宝具。
2wave:
最初にスタメン3と控え2(バニヤン)をオーダーチェンジ。
アーラシュのスキル3(NP+30)とスタメン1のスキル(全体にNP+20)から、アーラシュの全体宝具。
3wave:
アーラシュが自動で控え1(シェイクスピア)と交代する。
バニヤンは2waveでNP+20されているので、シェイクスピアのスキル3(NP+20)から、バニヤンの全体宝具。
星5鯖も星5礼装も必要なく、3T周回できるって気持ちいい。
実際には自鯖と敵のクラス相性により一掃できないことも多いけど。
スタメン1の全体NP+20鯖は、サポート枠にいる孔明orマーリンorオジマンでもOK。宝具を打つ必要がないんだし、野良サポで十分。
逆にエレナなど全体NP+20鯖がいるなら、1waveの宝具一掃をフレンドに頼ってもOK
先週末に続き、今週末も台風とか困りますね。
土曜の午前中は降る前だったので掃除洗濯をすませ、土曜午後から日曜まるごとは雨なので引きこもってました。
その間はFGOのハロウィン2017イベントを進めていたのですが、今回のイベントの星5鯖、刑部姫。
イベントの目玉的な立ち位置なので星5だけど、元ネタの知名度的には星1相当だよなぁ……
彼女を星1にしてATK/HPをレアリティ相当にし、スキルと宝具の性能はそのまま、という実装にしておけばプレイヤーに不満はなかっただろうになぁ。
ま、ガチャ売上的にそんなことはないんだけど。でも星5鯖としては性能が足りないというか、スキルや宝具は個別にみると弱いこと書いていないけど総合的にみると噛み合わなさっぷりが泣けてくるというか。
いや、お迎えしたからにはぞんぶんに愛でますとも。
不夜城アサシンとパールバディでQパ組むからね! ピックアップ終了後恒常ガチャになったら宝蔵院とも合わせてみたいし。
メカエリチャンの育成が終わるまで待ってて。
土曜の午前中は降る前だったので掃除洗濯をすませ、土曜午後から日曜まるごとは雨なので引きこもってました。
その間はFGOのハロウィン2017イベントを進めていたのですが、今回のイベントの星5鯖、刑部姫。
イベントの目玉的な立ち位置なので星5だけど、元ネタの知名度的には星1相当だよなぁ……
彼女を星1にしてATK/HPをレアリティ相当にし、スキルと宝具の性能はそのまま、という実装にしておけばプレイヤーに不満はなかっただろうになぁ。
ま、ガチャ売上的にそんなことはないんだけど。でも星5鯖としては性能が足りないというか、スキルや宝具は個別にみると弱いこと書いていないけど総合的にみると噛み合わなさっぷりが泣けてくるというか。
いや、お迎えしたからにはぞんぶんに愛でますとも。
不夜城アサシンとパールバディでQパ組むからね! ピックアップ終了後恒常ガチャになったら宝蔵院とも合わせてみたいし。
メカエリチャンの育成が終わるまで待ってて。
FGO アーツパ(2)
2017年9月24日 ゲーム例のアーツパでストーリークエスト・ロンドンをクリアしました。
以下、雑感。
殺生院キアラ
メインアタッカーだが、相手が剣槍弓だと相性が悪く苦戦を強いられる。でもキアラの代役になる鯖がいない。
騎術殺狂が相手なら頼もしいことこの上ない。
アンデルセン
星2鯖なのでHP/ATKが低く、聖杯投入を検討中。
こいつがA殴りでNP貯めて宝具回転するのがパーティの基本的な動きなのに、ATKの低さから殴りたくないというジレンマ。
キアラ・アンデルセン・婦長だとA7枚で、安定してAチェインできないところも悩みの種。
ナイチンゲール
なぜこいつに種火を投入してしまったのか、半分後悔している。
専用パーティで特定高難易度クエストに挑むため鯖だと実感したのに、いまだパーティから抜かないのはなぜだろう?
相手が剣槍弓のときキアラに変わるメインアタッカーとなるが、そうなるとAを選びたくないのでNP貯めが進まないというジレンマ。
マーリン&術ギル
ナイチンゲールと入れ替えを検討しているが、深刻な種火不足により出番待ち。
アマデウス
開幕スキルからのオーダーチェンジで使い捨てを検討中。
鯖育成を後回しにしているのは、種火周回よりストーリークエスト消化を優先しているため。
10月中旬予定の剣豪イベより先に人理修復が間に合うのだろうか?
以下、雑感。
殺生院キアラ
メインアタッカーだが、相手が剣槍弓だと相性が悪く苦戦を強いられる。でもキアラの代役になる鯖がいない。
騎術殺狂が相手なら頼もしいことこの上ない。
アンデルセン
星2鯖なのでHP/ATKが低く、聖杯投入を検討中。
こいつがA殴りでNP貯めて宝具回転するのがパーティの基本的な動きなのに、ATKの低さから殴りたくないというジレンマ。
キアラ・アンデルセン・婦長だとA7枚で、安定してAチェインできないところも悩みの種。
ナイチンゲール
なぜこいつに種火を投入してしまったのか、半分後悔している。
専用パーティで特定高難易度クエストに挑むため鯖だと実感したのに、いまだパーティから抜かないのはなぜだろう?
相手が剣槍弓のときキアラに変わるメインアタッカーとなるが、そうなるとAを選びたくないのでNP貯めが進まないというジレンマ。
マーリン&術ギル
ナイチンゲールと入れ替えを検討しているが、深刻な種火不足により出番待ち。
アマデウス
開幕スキルからのオーダーチェンジで使い捨てを検討中。
鯖育成を後回しにしているのは、種火周回よりストーリークエスト消化を優先しているため。
10月中旬予定の剣豪イベより先に人理修復が間に合うのだろうか?
今年の7月からFGOを初めて2か月。
2周年記念、2017水着、ネロ再び2017と3つのイベントをこなして、まぁようやく弊カルデアの鯖メンツも形になってきました。
今までは敵の鯖クラスに有利な鯖を当てるだけで精いっぱいだったけど、ネロ再びのボックスガチャで得た種火と素材を突っ込んで、アーツパーティのメンバーをレベルマに出来ました。
現在の弊カルデアのアーツパは以下の通り。
メインアタッカー:殺生院キアラ
サブアタッカー:ナイチンゲール
サポート:アンデルセン
サブ1:未定(編成コストと相談)
サブ2:未定(編成コストと相談)
フレンド枠:マーリン
まずはメイン枠の3人でストーリークエ・ロンドンに行ってきましたが、アーツパという割には宝具回転率が悪い。動画で見たキアラ・アンデルセン・玉藻の前とは違うということを実感。
ナイチンゲールの宝具が、HP回復と宝具チェイン要員にしかならなくて、いまいち使い勝手が悪い。
デバフ解除も相手宝具威力ダウン(1T)も、周回向きではない。高難易度クエなら、デバフ解除はともかく、宝具威力ダウンの能力持ちをもう一人入れてタイミング良く重ね掛けしないと実用にならない。
アンデルセンの宝具を連発するのも、当人がLv65ではHP/ATKとも低すぎてつらい。聖杯使ってLv80~90まで底上げすれば実用的になると思うけど。
アーツパの完成は遠い。でもパーティメンバーのシナジーを考えて編成するのが楽しい。
2周年記念、2017水着、ネロ再び2017と3つのイベントをこなして、まぁようやく弊カルデアの鯖メンツも形になってきました。
今までは敵の鯖クラスに有利な鯖を当てるだけで精いっぱいだったけど、ネロ再びのボックスガチャで得た種火と素材を突っ込んで、アーツパーティのメンバーをレベルマに出来ました。
現在の弊カルデアのアーツパは以下の通り。
メインアタッカー:殺生院キアラ
サブアタッカー:ナイチンゲール
サポート:アンデルセン
サブ1:未定(編成コストと相談)
サブ2:未定(編成コストと相談)
フレンド枠:マーリン
まずはメイン枠の3人でストーリークエ・ロンドンに行ってきましたが、アーツパという割には宝具回転率が悪い。動画で見たキアラ・アンデルセン・玉藻の前とは違うということを実感。
ナイチンゲールの宝具が、HP回復と宝具チェイン要員にしかならなくて、いまいち使い勝手が悪い。
デバフ解除も相手宝具威力ダウン(1T)も、周回向きではない。高難易度クエなら、デバフ解除はともかく、宝具威力ダウンの能力持ちをもう一人入れてタイミング良く重ね掛けしないと実用にならない。
アンデルセンの宝具を連発するのも、当人がLv65ではHP/ATKとも低すぎてつらい。聖杯使ってLv80~90まで底上げすれば実用的になると思うけど。
アーツパの完成は遠い。でもパーティメンバーのシナジーを考えて編成するのが楽しい。
殺生院キアラのリセマラで疲れ果ててログボ勢になっていたが、2周年記念イベントの鯖(バニヤン)が欲しくなったので、FGOを本格的に始めることに。
裸オーバーオール、良いと思います。
2周年記念の米国開拓史イベ、まずは参加するためにストーリークエ(冬木)をクリアし、そのままイベに突入。
無事にバニヤンを1枚入手するが、続くイベ2章でフルボッコにあう。
FNMのときリアフレに相談し、推奨Lv15でぼろ負けするのは基本的なことが足りていないと指摘をうける。
まぁ、冬木クリアはフレンド枠におんぶに抱っこだったし。
・マシュと初回10連で出た高ランク鯖の2人をメインに育成する。
・育てていない鯖を予備枠に置くより、メイン鯖に礼装つけた方が強い。
・twitterで自IDのスクショをあげてフレ募集する。募集に応じてくれた人には誠意(フレポ)を示す。
以上3つのアドバイスを貰い、低レベル特有の溢れるAPを種火周回とストーリークエ(フランス)クリアにつぎ込んで、マシュとキアラを育てる。
マシュもキアラもArts*2持ちなので、フレ枠でArts鯖借りて宝具チェイン楽しいです。
マシュがLv上限(40)に到達したところで、米国開拓史イベに再挑戦。2章3章とクリアしてバニヤン3枚目まで取れました。なお、twitterに流れていた先人の知恵「石(を割ってコンティニュー)で殴り続けろ」を2回ほど実践するハメになりました。
その後LvUpにより編成ポイントに余裕ができたので、2周年記念福袋で出てきた星5鯖カルナを実践投入。こいつ……弱いぞ!(まぁLv1では仕方なし)
カルナがそこそこ育ったところで、ストーリークエ(ローマ)をクリアし、米国開拓史イベの残りに挑戦。今度はさして苦労せずに4章5章をクリアでき、バニヤン5枚目まで無事に取得できました。
今回分かったこと
・推奨Lvの表記は当てにならない
・AP半額は良い文明
裸オーバーオール、良いと思います。
2周年記念の米国開拓史イベ、まずは参加するためにストーリークエ(冬木)をクリアし、そのままイベに突入。
無事にバニヤンを1枚入手するが、続くイベ2章でフルボッコにあう。
FNMのときリアフレに相談し、推奨Lv15でぼろ負けするのは基本的なことが足りていないと指摘をうける。
まぁ、冬木クリアはフレンド枠におんぶに抱っこだったし。
・マシュと初回10連で出た高ランク鯖の2人をメインに育成する。
・育てていない鯖を予備枠に置くより、メイン鯖に礼装つけた方が強い。
・twitterで自IDのスクショをあげてフレ募集する。募集に応じてくれた人には誠意(フレポ)を示す。
以上3つのアドバイスを貰い、低レベル特有の溢れるAPを種火周回とストーリークエ(フランス)クリアにつぎ込んで、マシュとキアラを育てる。
マシュもキアラもArts*2持ちなので、フレ枠でArts鯖借りて宝具チェイン楽しいです。
マシュがLv上限(40)に到達したところで、米国開拓史イベに再挑戦。2章3章とクリアしてバニヤン3枚目まで取れました。なお、twitterに流れていた先人の知恵「石(を割ってコンティニュー)で殴り続けろ」を2回ほど実践するハメになりました。
その後LvUpにより編成ポイントに余裕ができたので、2周年記念福袋で出てきた星5鯖カルナを実践投入。こいつ……弱いぞ!(まぁLv1では仕方なし)
カルナがそこそこ育ったところで、ストーリークエ(ローマ)をクリアし、米国開拓史イベの残りに挑戦。今度はさして苦労せずに4章5章をクリアでき、バニヤン5枚目まで無事に取得できました。
今回分かったこと
・推奨Lvの表記は当てにならない
・AP半額は良い文明
タイムライン上に流れてきたセクシーな聖職者さんを気に入ったので、FGOはじめました。
なおType Moonが同人サークル時代のころ、月姫はプレイしたことあります。Fate以降は触ってません。
インストール編
自宅のWi-Fiに接続してGoogle Playからダウンロード。インストール完了後、ゲームを開始すると、いきなりエラー。
ぐぐったところUSB接続設定が悪いみたいだったので、スマホの設定を変更したところ、無事に起動しました。
初回なのでデータロードが長いのは当たり前なのですが、とにかく長い。3時間以上かかって、心が折れそう。
ゲーム開始編
チュートリアルで10連ガチャに差し掛かったところ、1回ごとにデータ読み込みで待たされる。しかも10連が終わった後に、新キャラのよろしくボイスを読み込むためにまたもや待たされる。6人ほど断続的なロード待ちが発生し、あまりのロード時間の長さに心が折れる。
リセマラ編(1)
朝、スマホを触ったら今度はロード時間が短い。自宅の光回線が遅いだけなのか?最近は21:00-01:00まで自宅でニコ生が鑑賞に堪えないくらい速度が遅いので。
冬木の3章まで終わらせて、貰った石3個で単発ガチャ。星3なので即座に売却。フレンドポイントによる安ガチャ20連も行い、これも即座に売却。プリズムが20溜まったので、もう一度単発ガチャ。
殺生院キアラさんは出てこなかったのでリセマラ決定。
リセマラ編(2)
高速でリセマラするには、Androidのrootを取って特定のファイルを消せば良いらしい。
root取るのは怖いので、素直にFGOのデータを消して再起動することに。
自宅の回線は朝の比較的余裕があるはずなのに、10分で5%しかロードが進まない。ロードを打ち切っていったん出社。
退社して、FNMドラフトをすべく新宿柏木に。そこのWi-Fi環境に接続したら、回線速度が安定していて感動。昨夜は3時間かかった初回データダウンロードが5~10分で終わった!
チュートリアルをスキップして10連+単発。10連で礼装が6個+単発もマーボ豆腐で、売却してもプリズムが20個溜まらない。
次のリセマラでは、もっとましな結果になりますように。
リセマラ編(5)
キアラのピックアップが終わる5/24までに終わるのか?
なおType Moonが同人サークル時代のころ、月姫はプレイしたことあります。Fate以降は触ってません。
インストール編
自宅のWi-Fiに接続してGoogle Playからダウンロード。インストール完了後、ゲームを開始すると、いきなりエラー。
ぐぐったところUSB接続設定が悪いみたいだったので、スマホの設定を変更したところ、無事に起動しました。
初回なのでデータロードが長いのは当たり前なのですが、とにかく長い。3時間以上かかって、心が折れそう。
ゲーム開始編
チュートリアルで10連ガチャに差し掛かったところ、1回ごとにデータ読み込みで待たされる。しかも10連が終わった後に、新キャラのよろしくボイスを読み込むためにまたもや待たされる。6人ほど断続的なロード待ちが発生し、あまりのロード時間の長さに心が折れる。
リセマラ編(1)
朝、スマホを触ったら今度はロード時間が短い。自宅の光回線が遅いだけなのか?最近は21:00-01:00まで自宅でニコ生が鑑賞に堪えないくらい速度が遅いので。
冬木の3章まで終わらせて、貰った石3個で単発ガチャ。星3なので即座に売却。フレンドポイントによる安ガチャ20連も行い、これも即座に売却。プリズムが20溜まったので、もう一度単発ガチャ。
殺生院キアラさんは出てこなかったのでリセマラ決定。
リセマラ編(2)
高速でリセマラするには、Androidのrootを取って特定のファイルを消せば良いらしい。
root取るのは怖いので、素直にFGOのデータを消して再起動することに。
自宅の回線は朝の比較的余裕があるはずなのに、10分で5%しかロードが進まない。ロードを打ち切っていったん出社。
退社して、FNMドラフトをすべく新宿柏木に。そこのWi-Fi環境に接続したら、回線速度が安定していて感動。昨夜は3時間かかった初回データダウンロードが5~10分で終わった!
チュートリアルをスキップして10連+単発。10連で礼装が6個+単発もマーボ豆腐で、売却してもプリズムが20個溜まらない。
次のリセマラでは、もっとましな結果になりますように。
リセマラ編(5)
キアラのピックアップが終わる5/24までに終わるのか?
Zenfone3 Ultraとデレステ
2016年12月30日 ゲームデレステをプレイしているうちに、自分が今使っている端末(Sharp SH-04G)に若干の不満を感じたので、思い切って端末課金しようと考えていました。
あるとき、池袋のビックカメラに寄ったらZenfone3 Ultraの在庫がわずかながら復活していたので、飛びつきました。
以下、レポート。
・従来機(SH-04G)の利点と欠点
5.0インチ(1280*720)、メモリ2G、スナドラ400のエントリーモデル
2D軽量+タップ音ありで、音ズレやかくつきはほとんどなし(masterフルコン数55)。ただしプレイ中にLINE通知、Gmail受信、自動アプリアップデートなどが発生した場合は除く。
2D標準/3D軽量でもpro/regularくらいなら、プレイできないこともないんじゃないかな。
MVは30fpsで視聴しているが特に不満なし。
ジグザグフリックの判定が弱く、Never Say Neverの左右連続フリック地帯でどこかしら必ず切れる。(ただし2nd Sideはフルコンできるので、個人の技量の問題かも?)
プレイ中に端末が発熱すると、タップ無反応が発生することがある。端末の温度が急激に変化することで発生するようで、冬の朝にいきなりデレステで遊ぶとかなりの頻度で発生する。先にMV視聴やリハチケ使用で端末の温度をあらかじめあげておく、USB扇風機で風を当てる、といった回避策がある。
ときおり、プレイ中に押してもいないのにリタイヤボタンを押したときのダイアログが出て中断する。
・Zenfone3 Ultraの良いところ
(5.0インチ端末と比べて)本体が重いので、床置きプレイでフリックによる本体ごとズレが発生しにくい。
以下のレビューに良いところはまとめられている。
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/todays_goods/1036021.html
・Zenfone3 Ultraの悪いところ
1曲のうち2~3回、必ずタップ無反応またはロングノーツ切れが発生する。無反応orロングノーツ切れが連続で発生することはほぼなく、単発で発生する。発生個所は前半(flipflopのmasterで100ノーツころ)に出ることが多いが、たまに後半(400ノーツころ)に発生する。
10曲連続で発生したので、明確な発生原因は不明。3D標準/2D軽量、master/debut、タップ音有無など試して見たがいずれも発生。OSの電力パフォーマンス設定などもいじってみたが効果なし。
前半にロングノーツ切れが1回発生しただけで400コンボSランククリアとかできるので余計に腹が立つ。
結論:
Zenfone3 UltraはMV鑑賞機としては優秀だが、フルコン狙いには適さない。
上記のimpressレビュー記事にも判定漏れのことは記載されている。基本的に悪く書かないはずのメディア記事でわざわざ判定漏れのことが書いてあるのだから、そのことをもっと重要視すべきだった。
今から中古として売却し、差額でググプレカード買ってきます。
追記:販売店に行って、特定のソーシャルゲームでタップ無反応/ロングタップが切れる現象が発生することを伝えたら、初期不良の可能性があるので交換してくれた。ただしもし交換した物でも同じ現象が発生する場合、特定のソフトウェアに対する仕様ということで再度の交換または返品は受けられないとのkと。
結果、同じ現象が発生したので諦めることに。明日は中古スマホとして売り飛ばす。
あるとき、池袋のビックカメラに寄ったらZenfone3 Ultraの在庫がわずかながら復活していたので、飛びつきました。
以下、レポート。
・従来機(SH-04G)の利点と欠点
5.0インチ(1280*720)、メモリ2G、スナドラ400のエントリーモデル
2D軽量+タップ音ありで、音ズレやかくつきはほとんどなし(masterフルコン数55)。ただしプレイ中にLINE通知、Gmail受信、自動アプリアップデートなどが発生した場合は除く。
2D標準/3D軽量でもpro/regularくらいなら、プレイできないこともないんじゃないかな。
MVは30fpsで視聴しているが特に不満なし。
ジグザグフリックの判定が弱く、Never Say Neverの左右連続フリック地帯でどこかしら必ず切れる。(ただし2nd Sideはフルコンできるので、個人の技量の問題かも?)
プレイ中に端末が発熱すると、タップ無反応が発生することがある。端末の温度が急激に変化することで発生するようで、冬の朝にいきなりデレステで遊ぶとかなりの頻度で発生する。先にMV視聴やリハチケ使用で端末の温度をあらかじめあげておく、USB扇風機で風を当てる、といった回避策がある。
ときおり、プレイ中に押してもいないのにリタイヤボタンを押したときのダイアログが出て中断する。
・Zenfone3 Ultraの良いところ
(5.0インチ端末と比べて)本体が重いので、床置きプレイでフリックによる本体ごとズレが発生しにくい。
以下のレビューに良いところはまとめられている。
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/todays_goods/1036021.html
・Zenfone3 Ultraの悪いところ
1曲のうち2~3回、必ずタップ無反応またはロングノーツ切れが発生する。無反応orロングノーツ切れが連続で発生することはほぼなく、単発で発生する。発生個所は前半(flipflopのmasterで100ノーツころ)に出ることが多いが、たまに後半(400ノーツころ)に発生する。
10曲連続で発生したので、明確な発生原因は不明。3D標準/2D軽量、master/debut、タップ音有無など試して見たがいずれも発生。OSの電力パフォーマンス設定などもいじってみたが効果なし。
前半にロングノーツ切れが1回発生しただけで400コンボSランククリアとかできるので余計に腹が立つ。
結論:
Zenfone3 UltraはMV鑑賞機としては優秀だが、フルコン狙いには適さない。
上記のimpressレビュー記事にも判定漏れのことは記載されている。基本的に悪く書かないはずのメディア記事でわざわざ判定漏れのことが書いてあるのだから、そのことをもっと重要視すべきだった。
今から中古として売却し、差額でググプレカード買ってきます。
追記:販売店に行って、特定のソーシャルゲームでタップ無反応/ロングタップが切れる現象が発生することを伝えたら、初期不良の可能性があるので交換してくれた。ただしもし交換した物でも同じ現象が発生する場合、特定のソフトウェアに対する仕様ということで再度の交換または返品は受けられないとのkと。
結果、同じ現象が発生したので諦めることに。明日は中古スマホとして売り飛ばす。
シンデレラガールズ4thライブSSA初日
2016年10月15日 ゲーム行って良かった。
Brand New Castleというタイトルの通り、今までのシンデレラLiveを支えてきたメンツ(ニュージェネあんきらミクりーなウサミン城ケ崎姉妹など)のいないライブ。
一応、小梅だけは1stから4thまで皆勤だけど、周りをぐいぐい引っ張るタイプじゃないし…… と期待半分不安半分でしたが。
最初に森久保しゅがは三船さんのアナウンスで会場がざわついた後、オープニングの全体曲はBeyond the Starlight。この時点で衣装がキャラ個別であることに動揺を隠せない。
そのあと声優さんの自己紹介を挟んでflipflop。この時点で自分は脳内の予想セットリストを完全放棄。サイリウム降るだけマンになり下がりました。
会場内に広がるサイリウムの光とか、反射した観客のコールが時間差で聞こえてくるとか、ライブならではの現象も、初めてなので印象に残りました。
途中、Radio Happy、一等賞、Can’t Stopとパッション3連続で大きく盛り上がり、ここら辺から記憶があやふやに。
・ミラクルテレパシーはPa曲だったけど、コールはそんなに盛り上がらなかった(比較対象はRadio Happy、一等賞、Can’t Stop)のが残念。
・幸子ぉぉぉぉ?????!!!!! 竹達さんがサプライズゲストぉぉぉ???!!!
・フリフロに続き、あいくるしいだと???!!! しかもまゆ&紗枝のオリジナルだ!!!
・Tulip、midnight伝説、ハイファイとまたも盛り上がるぅぅぅ!!!
・仁奈ぁぁぁぁ????!!!! 本日二回目のサイプライズゲストだとぉぉぉ!!!
・アンコール前の情報公開、疲れた頭では理解しきれない
・Yes Party Timeに続いてアンコールに新曲を持ってくるのやめてください。コールとかまったく分からないんで。
・そういやチヨちゃん、密室殺人事件を歌わなかったな…… ここでも定番を外してきたか
明日のSSA二日目のために、さっさと寝ます。
Brand New Castleというタイトルの通り、今までのシンデレラLiveを支えてきたメンツ(ニュージェネあんきらミクりーなウサミン城ケ崎姉妹など)のいないライブ。
一応、小梅だけは1stから4thまで皆勤だけど、周りをぐいぐい引っ張るタイプじゃないし…… と期待半分不安半分でしたが。
最初に森久保しゅがは三船さんのアナウンスで会場がざわついた後、オープニングの全体曲はBeyond the Starlight。この時点で衣装がキャラ個別であることに動揺を隠せない。
そのあと声優さんの自己紹介を挟んでflipflop。この時点で自分は脳内の予想セットリストを完全放棄。サイリウム降るだけマンになり下がりました。
会場内に広がるサイリウムの光とか、反射した観客のコールが時間差で聞こえてくるとか、ライブならではの現象も、初めてなので印象に残りました。
途中、Radio Happy、一等賞、Can’t Stopとパッション3連続で大きく盛り上がり、ここら辺から記憶があやふやに。
・ミラクルテレパシーはPa曲だったけど、コールはそんなに盛り上がらなかった(比較対象はRadio Happy、一等賞、Can’t Stop)のが残念。
・幸子ぉぉぉぉ?????!!!!! 竹達さんがサプライズゲストぉぉぉ???!!!
・フリフロに続き、あいくるしいだと???!!! しかもまゆ&紗枝のオリジナルだ!!!
・Tulip、midnight伝説、ハイファイとまたも盛り上がるぅぅぅ!!!
・仁奈ぁぁぁぁ????!!!! 本日二回目のサイプライズゲストだとぉぉぉ!!!
・アンコール前の情報公開、疲れた頭では理解しきれない
・Yes Party Timeに続いてアンコールに新曲を持ってくるのやめてください。コールとかまったく分からないんで。
・そういやチヨちゃん、密室殺人事件を歌わなかったな…… ここでも定番を外してきたか
明日のSSA二日目のために、さっさと寝ます。
・グラブル
モバマスコラボの3人娘(卯月・凛・未央)をLvMAXまで育て終わってから、モチベーションが低い。
今サプチケ売っているけど、取り立てて欲しいキャラいないしなぁ……
チケットでオーダーグランデを取れないのが悪い。
・デレステ
1周年を目前にしてガチャにとときん出現!
これは回さざるを得ない。
・ウマ娘
ヒシアマゾン、フジキセキという名を聞いてから、心の底で何かがゾワゾワしてます。
モバマスコラボの3人娘(卯月・凛・未央)をLvMAXまで育て終わってから、モチベーションが低い。
今サプチケ売っているけど、取り立てて欲しいキャラいないしなぁ……
チケットでオーダーグランデを取れないのが悪い。
・デレステ
1周年を目前にしてガチャにとときん出現!
これは回さざるを得ない。
・ウマ娘
ヒシアマゾン、フジキセキという名を聞いてから、心の底で何かがゾワゾワしてます。
Ingress Mission Day
2016年7月17日 ゲームMission Dayは初めて参加するイベントだが、お台場に行って受付に聞いたら、以下の回答を貰った。
・ネットでも受付できる
・3か所以上ミッションをこなせばよい
・お台場にはミッションh亜2つしかない
Ingressのメールには東京の地図があり、大まかなミッション位置が表示されている。しかしどの駅で降りればいいという詳細情報はない。
地図を見ていたら新宿に2つミッションがあったので、片方は都庁と推測。
お台場の2つのミッションをクリアした後新宿に移動し、都庁に向かったらそれで正解。
その後、新宿のもう一つのミッションのアイコンが思い出横丁っぽかったので行ってみたらこれも正解。
合わせて4つのミッションをクリアしたので、Mission Dayはクリアできたはず。
・ネットでも受付できる
・3か所以上ミッションをこなせばよい
・お台場にはミッションh亜2つしかない
Ingressのメールには東京の地図があり、大まかなミッション位置が表示されている。しかしどの駅で降りればいいという詳細情報はない。
地図を見ていたら新宿に2つミッションがあったので、片方は都庁と推測。
お台場の2つのミッションをクリアした後新宿に移動し、都庁に向かったらそれで正解。
その後、新宿のもう一つのミッションのアイコンが思い出横丁っぽかったので行ってみたらこれも正解。
合わせて4つのミッションをクリアしたので、Mission Dayはクリアできたはず。
Ingress AEGIS NOVA
2016年7月16日 ゲーム深夜プレリで徹夜した後、始発で帰宅して仮眠。
その後、お台場に移動してIngressのAEGIS NOVAイベントに参加。
締め切り時間ぎりぎりの14:00に受付して、東京テレポート駅付近をうろうろしてポータルをハック。
夜のAfter Partyはぶっちゃけ参加しなくても問題なかったな。
明日はMission Dayなので、メダル実績のために参加して、夕方から柏木でEMNプレリに参加の予定。
その後、お台場に移動してIngressのAEGIS NOVAイベントに参加。
締め切り時間ぎりぎりの14:00に受付して、東京テレポート駅付近をうろうろしてポータルをハック。
夜のAfter Partyはぶっちゃけ参加しなくても問題なかったな。
明日はMission Dayなので、メダル実績のために参加して、夕方から柏木でEMNプレリに参加の予定。
5月末に買ったサプチケ付属の10連ガチャを回した結果、ソフィア(オーシャンハープ)の2枚目。
初SSRダブリでした。思えば初SSRもこいつだったなー。
サプチケを使ってアーミラを入手。これで光SSRがジャンヌダルク、フェリ、ソフィア、アーミラの4人になったので、当面は光パーティーでレベル上げかな。
私もグラブルカードマンになって光SSRをもう1人追加すべきか、考える時が来たか……
共闘を覚えてルピに悩まされなくなったのはいいけど、今度は栄光の巻物が足りないのでキャラの上限開放はまだまだ先。
光召喚石も、前のイベントでSSRドルジがドロップしたけど、こいつを育てればいいのかな?
Lv.MAXまで育てないと自分の防御力が下がるので、メインにしたくないんだけど。
初SSRダブリでした。思えば初SSRもこいつだったなー。
サプチケを使ってアーミラを入手。これで光SSRがジャンヌダルク、フェリ、ソフィア、アーミラの4人になったので、当面は光パーティーでレベル上げかな。
私もグラブルカードマンになって光SSRをもう1人追加すべきか、考える時が来たか……
共闘を覚えてルピに悩まされなくなったのはいいけど、今度は栄光の巻物が足りないのでキャラの上限開放はまだまだ先。
光召喚石も、前のイベントでSSRドルジがドロップしたけど、こいつを育てればいいのかな?
Lv.MAXまで育てないと自分の防御力が下がるので、メインにしたくないんだけど。