当日券があったので見てきました。
いやー笑った。今年は巨人に勝ってほしいね。
コミケに参加するのも久しぶり。
りんかい線国際展示場駅に11:10ころ到着して入場待機列に並び会場に入れたのが11:45ころ。
11:00すぎたら並ばずに入れると思っていたがそうでもないのか。
まずは東館でtwitterフォローしている絵師さんのサークルで新刊を購入、次に西館へ移動してアラジンさんtestingさんのサークルでご挨拶。
これでミッション終了、12:30くらいか。
柏木のイトウさんタニグチさんが会場離脱するというのでそれに合わせて離脱、ウシクボさんと合流して新宿柏木でボドゲ。
OMINさんのーさんも合流してピカソで忘年会。

明日からは帰省します。皆さま良いお年を。

艦これ氷祭り

2018年7月14日 趣味
艦これのリアルイベントに参加してきました。
艦これ自体はやっていないのですが、アイスショーで伊藤みどりが出演すると聞いて、チケットを申し込んだら運よく当選したので。
幕張メッセのイベントホール、座席は2回の通路最前列。上からリンク全体を見渡せるので良席でした。
内容は、まぁ艦娘のコスプレしたフィギアスケーターが滑るだけ、なんですが。
今まで自分がTVで見てきたフィギアスケートとは違っていました。
氷の上にプロジェクションマッピング(または氷の下にモニター?)して氷上を海上にする光の演出、10人以上も連なって次々と隊列を変えていく滑りがメイン。
ジャンプや派手な回転は少ないけど、艦これの演習や戦闘といった部分は表現されていたし、ゲストスケーターの滑りは圧巻。
声優のトークショーとかなかったけど、艦これのイベントとしてもアイスショーとしても両立した良いイベントに仕上がっていたと思います。
一つだけ残念なのはパンフを買わなかったこと。ショーを見終わった後に買えるタイミングがあるかとかと思ったらそのチャンスはなかった。
生賴範義展 上野の森美術館
生賴範義展 上野の森美術館
信長の野望、三国志。コーエーの歴史シミュレーションが好きだったので、見てきました。
さくっと1~2時間で見終えて、画集を買って、ついでに上野動物園も見てきました。
上野動物園、入るのは35年ぶりくらいかな?

ミュシャ展

2017年6月4日 趣味
平日に休み取れたら行こうかなと思っていたが、ついぞ取れずに展示終了。
amazonで目録を売っているのでそれだけ注文しました。
舞浜アンフィシアターで行われれた声優イベントに行ってきました。
昼の部は野球メイン、夜の部はごちゃまぜ。
昼の方が、テーマが一貫していて笑い成分が多かったかな。杜野まこさんの暴走は読めていたが、まさかゆいとんが幸子ばりに降ってくるとは!
あと、松田姉妹がクソガキと呼ばれるという理由に納得した。

イベント終了後、高田馬場に移動して新規開店したshopとどを見学。その後、うしぴーさん、伊藤さんと一緒にとりごやへ。
うしぴーさんが足しげく通うだけのことはある店でした。


しかし、4/1のエイプリルフール企画、スマホゲーが各社とも力を入れていて、全部遊びきれないのが辛い。
モバマスなんか、休日丸一日張り付いていないといけないくらいの力の入りようだし……
年末年始にローソンで缶コーヒーをまとめ買いして応募したら、プレミアイベントに当選しました。
pontaカード登録時に住所氏名を登録したから、参加チケットが郵送され来ると思っていましたが。
どうやらイベント運営にPontaカード情報が自動連係されていなかったようです。イベントのwebページで当落確認画面からチケット発送先登録画面につながるリンクを見て、顔面蒼白。
イベント5日前にローソン事務局に問い合わせして、チケット再送して貰えることになり、イベント前日に受け取りました。
ありがとうローソン事務局、ありがとうイベント運営。
おかげでGP静岡は完全に行けなくなってしまったけど、5thライブ前半に落選した傷が癒えました。

当日は午前中に横浜中華街へ出て、Ingressしながらしゅういをうろうろ。昔、中華街近くで仕事をしていた時に通っていた店がつぶれてしまい、ちと残念。遅めの昼飯を済ませて、イベント会場の横浜ベイホールへ。
イベントの参加人数はおよそ500人くらい、私は当選番号が388だったので入場は終わりの方。全席スタンディングだったので後ろの方で見ることに。
開演前のBGMであんきら、JttF、恋せよ乙女のフルサイズが流れて、早くもお得感。
イベントの前半はトークパート、3つの紙コップの飲み比べてローソンのコーヒーを当てるテイスティング勝負、そして喋らずに絵をかいてしりとりする勝負。後ろの方だとやや絵が見えにくい。
後半はミニライブ、デレステ1周年記念の赤い衣装(アクロス)で青木瑠璃子、青木志貴、照井春佳、原田ひとみの4人が登場!
MCでもあったけど、るーりぃ以外はこの衣装初めて。
歌はごきパ!(4人)、あたぽん(照井原田)、Nation Blue(W青木)、おねシン(4人)の4曲。
だちゃーんの生アップルパイが聴けなかったのは残念だが、一人当たり3曲もやってくれて満足。
アップルパイは5thライブのSSAで待ってますよ、原田さん!

3/01 CD(ラブレター)発売 購入済み
3/11-12 ミリオンLiveView 購入済み
3/15 CD(CM45-48)発売 購入予定
3/19 シンデレラ・ローソンイベント 購入済み
3/22 CD(Treasure)発売 購入予定
4/23 765+ミリ台湾LiveView チケット抽選申し込み済み
5/13-14 シンデレラ5th宮城LiveView 購入予定
5/27-28 シンデレラ5th石川LiveView 購入予定
6/09-10 シンデレラ5th大阪LiveView 購入予定
6/24-25 シンデレラ5th静岡 チケット抽選申し込み中
7/08-09 シンデレラ5th千葉 チケット抽選申し込み中
7/29-30 シンデレラ5th福岡LiveView 購入予定
8/12-13 シンデレラ5th埼玉 チケット抽選申し込み中

ガチャを回す余裕すらないぞ……
東洋文庫で行われたすみぺトークショーに行ってきました。
企画タイトルにはロマノフ王朝と書かれていたけど、ロマノフ王朝に関するトークはほとんどなし。
しかし、すみぺも亀山先生もトークが面白い。笑いの絶えない1時間でした。
すみぺかわいい。

秋葉原のアニONで開催されたアイドルマスターのトークショーに当選したので、うしPさんと一緒に行ってきました。
開場15:00開演16:00だが、15:00前からチケットに記載された整理番号順に入場列作成とのこと。
私の整理番号は119だが、どうやら今回のイベントは入場者数150くらいかな?
入場してすぐ、1ドリンクと曲リクエスト券を貰う。しかしイベントエリアにはドリンクを持ち込めないので、さっと飲み干してリクエスト曲を書いて箱に入れ、イベントエリアに移動。
コラボドリンクはもう販売していたが、イベントエリアから退出しないと買えないので今回はパス。
あと、ペンライトを貸してくれたうしPさんありがとう。

イベント開始、まずはクラブ風にデレステ曲メドレー。superloveとかコール覚えてません。途中の選曲が悪いのか、コールが途切れた曲があったな。その後Go’inで盛り返したけど。
その後は山本希望さん桜咲千依さんが登場して、リクエスト曲を抽選して流していく。
のじょさんのりのり、ちよちゃんかわいい。
mog2kitchenでのじょさんのことはわかっていたけど、実際目にすると10倍すごい。特にのじょラップ。
他の共演者が「ちよちゃんかわいい」連呼する理由が納得できた。


タイムシフト視聴
http://live.nicovideo.jp/watch/lv285496274
http://live.nicovideo.jp/watch/lv285496375

デレステ

2016年8月28日 趣味
シンデレラの舞踏会3rdブルーレイ+外付けブルーレイドライブを購入。
舞踏会4th神戸のライブビューチケットを両日とも購入。

もう財布は素寒貧だが、ここにデレステ1周年イベントが襲い掛かる予定。
ちひろさん、これ以上は絞っても出ませんから、どうかお手柔らかに……

国芳・国貞展

2016年2月27日 趣味
自分用メモ

ボストン美術館所蔵 国芳・国貞展
http://www.bunkamura.co.jp/museum/exhibition/16_kuniyoshi/
2016/3/19~2016/6/5

http://www.meiji.ac.jp/manga/yonezawa_lib/exh-jiro_taniguchi.html
『孤独のグルメ』谷口ジロー原画展
20120/06/01~20120/09/30

暇があったら行ってみたい。

http://www.boston-nippon.jp/
上野の東京国立博物館で2012/6/10まで開催中。
GW期間は込むからと、有休取得して平日に行こうと思ったら、月曜は休館日でした。


ネルフ本部支給食 鯛飯弁当
http://www.animate.co.jp/special/eva-boxlunch/

画像を見る限り、おかずがないんですが……



バカとテストと召喚獣 秀吉は俺の嫁! 如月グランドパーク特製婚姻届セット
http://www.animate-onlineshop.jp/special/orenoyome/part1/

つまり秀吉は多重婚するビッチ、ということなのでしょうか?

徹麻雀

2009年11月15日 趣味
VfT組、立川レガシー組、その他もろもろが集まって16人という過去最大規模の麻雀に。
お店のスペースの都合で3卓+見学4人という形になりました。

ソノダさん、ハンジーさんと卓を囲めなかったのが残念。
半荘7回くらいやったはずですが、3位と4位しか取れませんでした。
最終戦績は、場所代を含めてアンシー*2相当のマイナス。

MMY!(もう麻雀やめる!)

ながい先生の名作がここに!
コミックス既刊に加えて、単行本未収録作品をすべて収録した第7巻を加えて「完全版」での発売!
ネットのみの限定発売!

http://www.comicpark.net/cm/comc/detail-bnew.asp?content_id=COMC_ASG01248
8/27に行われるアイマスのイベントに申し込みしてみた。
どうか当選しますように。

思い返せば、こういアニメ・ゲーム系のイベントって、1994年の天地無用以来だな…
ちょっと、オッサンホイホイタグでも巡回してきます。

Mixiはじめました

2005年10月29日 趣味
前回の日記に書いたなべてつさんから招待を受け、mixiに参加しました。
blogにチャットにと色々抱えている状態で、どこまでやれるのか不明ですが、まぁボチボチやっていきます。

今日は午前中に整体へ行ってたので、本八幡のGPT北九州に参加できず。
日曜じゃなかったのか…

コミケ

2005年8月14日 趣味
土曜日の夜、売り子を手伝うサークルの主催に呼ばれて直前強化合宿を行いました。CD-R焼きとかCDケース詰めとか。
で、仮眠を取っていざ有明へ。
サークルスペースに頒布品展示が終わったら、東館の某超大手サークルの前へ。そこでアラジンさんハケーン。なんというか、海鮮の古強者って感じです。ちなみに私は新兵。なお、そのサークルは開始5分で完売、アラジンさんは無事にゲットできたが、私は目前10mで涙を飲みました。
その後、他に頼まれていたサークルをいくつか回り、自分のスペースへ戻る。もう若くはないと実感w
昼過ぎまで店番の後、コミケ会場を抜けて西葛西AMCへ。コミケと被って人が少ないと予想していたが、19人と大入りでした。
コミケ会場よりAMCでトレードした額の方が多かったのは秘密。

一応、売り越してたサークルの宣伝。
サークル此花 http://www.conohana.com

1 2

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索