エース わかめラーメン わかめ7倍コーン11倍
2019年9月16日 グルメhttps://twitter.com/711SEJ/status/1171332501958098944
わかめスキー大歓喜なこの商品、話のタネに1回買ってみましたが、食べても食べてもわかめが減らない。途中で飽きる。
開封すると乾燥ワカメ&コーンのかやくが2袋出てきますが、そのうち1袋使うだけで十分です。
わかめスキー大歓喜なこの商品、話のタネに1回買ってみましたが、食べても食べてもわかめが減らない。途中で飽きる。
開封すると乾燥ワカメ&コーンのかやくが2袋出てきますが、そのうち1袋使うだけで十分です。
バーガーキングで黒大将というハンバーガーのフェアをやっていました。
黒大将と聞くと、どうしてもビ・ヨンド~黒大将に見られてる~というエロゲーのタイトルを思い出してしまいます。
黒大将と聞くと、どうしてもビ・ヨンド~黒大将に見られてる~というエロゲーのタイトルを思い出してしまいます。
ポテトチップス 味覇
2014年8月6日 グルメポン・デ・うまいもん再び
2014年3月5日 グルメhttp://www.ponde-senbatsu.jp/
3/5から4/22まで、ミスドで東西エリア分割してのポン・デ・リング企画がまたもや。
前回のGP静岡の時は、すっかり忘れていて西日本編を食べ損ねたので、次のGP名古屋の時は忘れないようにしたいです。
3/5から4/22まで、ミスドで東西エリア分割してのポン・デ・リング企画がまたもや。
前回のGP静岡の時は、すっかり忘れていて西日本編を食べ損ねたので、次のGP名古屋の時は忘れないようにしたいです。
I’m a bari.
2013年12月18日 グルメ
愛媛フェアに行ったら、今治市のゆるキャラ、バリィさんがショーをやっていた。
正面は人だかりが凄かったので、後ろからパチリ。
愛媛みかん3kgで500円はお買い得でした。
それ以外にも母恵夢本舗の大福も購入。
正面は人だかりが凄かったので、後ろからパチリ。
愛媛みかん3kgで500円はお買い得でした。
それ以外にも母恵夢本舗の大福も購入。
http://www.jiji.com/jc/c?g=jfn&k=2013121700402
12/18~20まで、JR池袋駅のメトロポリタンプラザビル1階自由通路で、愛媛フェアが開催されます。
東武東上線池袋駅の南口改札を出てまっすぐ歩けば、フェアやってる通路に出ます。
今年も愛媛みかんの美味しい季節になりました。
12/18~20まで、JR池袋駅のメトロポリタンプラザビル1階自由通路で、愛媛フェアが開催されます。
東武東上線池袋駅の南口改札を出てまっすぐ歩けば、フェアやってる通路に出ます。
今年も愛媛みかんの美味しい季節になりました。
高田馬場 ラーメン一誠
2013年12月12日 グルメナモさんお勧めの店に、会社帰りに晴れる屋でシングル購入ついでに行ってきました。
夕方の営業は大盛りorライスが無料で、ライスはお代わり自由。
ラーメンライスで腹を膨らませるならコスパの良い店。
ラーメン自体も美味しかった。
夕方・日曜専用メニューのゴーヤチャンプルが異彩を放つ店でもあります。
夕方の営業は大盛りorライスが無料で、ライスはお代わり自由。
ラーメンライスで腹を膨らませるならコスパの良い店。
ラーメン自体も美味しかった。
夕方・日曜専用メニューのゴーヤチャンプルが異彩を放つ店でもあります。
ポン・デ・うまいもん
2013年12月3日 グルメミスタードーナツが不思議な企画をするらしい。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1312/03/news096.html
静岡県も西日本に分類されるので、GP静岡のときチャンスがあれば、ミスドに行ってみたい。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1312/03/news096.html
静岡県も西日本に分類されるので、GP静岡のときチャンスがあれば、ミスドに行ってみたい。
【悲報】行きつけの蕎麦屋の味が劣化
2013年4月29日 グルメ
長野県上田市浦野いある車屋という手打ち蕎麦屋。
実家近くにあり、長年通っていた店ですが、今年から急速に味が劣化しました。
タレの味が濃厚な化学調味料のかつおだしまみれに……
かき揚てんぷらも衣だらけのがっかりしたものに。
店主が女かばくちで借金こさえたんじゃないかと近所でもうわさが立っているようです。(ソースは母親)
これは数年で潰れるかもしれない。
写真は同じ上田市でも松尾町にある「刀屋」の蕎麦。
作家・池波正太郎が愛した店でも有名ですが、この店は大食いの人にも有名です。
写真は並み盛りですが、3人前はあります。
実家近くにあり、長年通っていた店ですが、今年から急速に味が劣化しました。
タレの味が濃厚な化学調味料のかつおだしまみれに……
かき揚てんぷらも衣だらけのがっかりしたものに。
店主が女かばくちで借金こさえたんじゃないかと近所でもうわさが立っているようです。(ソースは母親)
これは数年で潰れるかもしれない。
写真は同じ上田市でも松尾町にある「刀屋」の蕎麦。
作家・池波正太郎が愛した店でも有名ですが、この店は大食いの人にも有名です。
写真は並み盛りですが、3人前はあります。
新宿京王デパートで、北海道物産展をやっていたので寄ってみました。
白い恋人は売っていましたが、六花亭のチョコはありませんでした。
写真は夕食として買った帯広名物・ブタ丼。
蓋を開けたら、ご飯の上に豚肉の蒲焼が置いてあるだけでした。他には何もありません。漬物くらい入れておけよ、こら。
白い恋人は売っていましたが、六花亭のチョコはありませんでした。
写真は夕食として買った帯広名物・ブタ丼。
蓋を開けたら、ご飯の上に豚肉の蒲焼が置いてあるだけでした。他には何もありません。漬物くらい入れておけよ、こら。
みらこーさんが一押ししていたサツマイモが、スーパーで売られていたので購入してみた。
1袋に3つ入って398円。
調理法は簡単、丸ごと水洗いした後に濡れふきん(または濡らしたキッチンペーパー)で包み、それをさらに新聞紙などで包んで電子レンジで温める。
まずは通常で2分、その後に解凍モードで15~20分温めると、蒸かしイモのできあがり!
イモうめぇ。
1袋に3つ入って398円。
調理法は簡単、丸ごと水洗いした後に濡れふきん(または濡らしたキッチンペーパー)で包み、それをさらに新聞紙などで包んで電子レンジで温める。
まずは通常で2分、その後に解凍モードで15~20分温めると、蒸かしイモのできあがり!
イモうめぇ。
有名駅弁と全国うまいもの大会
2013年1月15日 グルメ
会社帰りに新宿の京王百貨店に寄り、7F催事場で駅弁を見てきました。
大雪のため物流が滞り、いくつか品切れになっているものもありましたが、目に付いた駅弁を買いました。
岡山県の美星町から、美星牛豚弁当。
これから食べます。
大雪のため物流が滞り、いくつか品切れになっているものもありましたが、目に付いた駅弁を買いました。
岡山県の美星町から、美星牛豚弁当。
これから食べます。
今週末の美味いものフェア
2013年1月12日 グルメ京王百貨店新宿店 有名駅弁と美味いもの大会
http://info.keionet.com/shinjuku/ekiben/index.html
1/10~1/22
東京ドーム ふるさと祭り東京
http://www.tokyo-dome.co.jp/furusato/
1/12~1/20
三連休のうちに行ってみたい。
http://info.keionet.com/shinjuku/ekiben/index.html
1/10~1/22
東京ドーム ふるさと祭り東京
http://www.tokyo-dome.co.jp/furusato/
1/12~1/20
三連休のうちに行ってみたい。
8種類の醤油と冷奴&たまごかけ御飯
2012年12月13日 グルメ越後・謙信SAKEまつり2012
2012年10月8日 グルメ コメント (2)http://kenshinsake.com/
2012/10/27,28に新潟県上越市で行われる清酒・ワインの試飲会。
マスコット・キャラクターとして萌えキャラがいますが、緑のロング髪というだけで一瞬初音ミクに見えてしまった。
2012/10/27,28に新潟県上越市で行われる清酒・ワインの試飲会。
マスコット・キャラクターとして萌えキャラがいますが、緑のロング髪というだけで一瞬初音ミクに見えてしまった。