板橋のハイライフプラザに行ってきました。参加者66人でスイス7回戦。
使用デッキはいつもの12post。

1R 青t赤コン クロカワさん 2-0
1本目:メインから血染めの月を出されるも、爆薬X=3で流してエムラで勝ち。
2本目:ジェイス+ヴェンディにハメ殺されかけるが、ウギンの目からエムラが間に合って勝ち。

2R 出産の殻+双子 醤油さん 2-1
1本目:修復の天使とキキジキを素引きされて負け。
2本目:エムラを幻影の像で対処されるが、緑タイタンで勝ち。
3本目:紅蓮地獄でマナクリを流し、忘却石でもう一回リセットして勝ち。

3R MUD あぢおうさん 0-2
1本目:すねあて+KFM→BSCで3killされた。
2本目:すねあて+メタルワーカー→KFM→BSCで2killされた。

4R 食物連鎖 タカハシさん 1-2
1本目:相手が生物を引かずに勝ち。
2本目:食物連鎖+グリフィン+始原の賢者からエムラで負け
3本目:同上

5R 青緑NO-goyf 1-2
1本目:4T目にウラモグをプレイして勝ち。
2本目:ドライアドの東屋が大祖始に変身して負け
3本目:タルモビートでエムラが間に合わず。

6R エルフ トミザワさん 0-2
1本目:相手がWマリするが、幻想家+強制虫でアドを稼がれて負け。
2本目:爆薬X=1で流すが、返しのターンにティタニア+鏡の精体+GSZ経由の共生虫で負け

7R 赤青バーン ちゃんどらさん 0-2
1本目:PoPをブッ刺されて負け
2本目:虫人間*2にビートされて負け。爆薬サイドアウトとか、意識が朦朧としてました。

調子よく2連勝した後、転がり落ちるように負けを重ねて2-5でした。
部族が多いとメタを読み、サイドボードに山と紅蓮地獄を積んだのは良いけれど、山をサーチするのが桜族の長老と森の占術だけでは遅すぎました。フェッチから探せるよう、メインにTaigaを1枚積むべきでした。


会場でネタ蒔きさんと話をして、マメーさんを偲ぶ会をやりたいということになりました。
彼の快気祝いとして用意した他言語のFUT&ONSボックスは、そこで開封動画撮影される予定です。


今日の鴨葱杯で実際にあった出来事です。
ちょっと直観に反した現象なのでメモ代わりに記載します。

プレイヤーA:《引き裂かれし永劫、エムラクール》をキャスト。
プレイヤーB:《幻影の像》を薬瓶から戦場に出して、エムラクールのコピーになるよ。
プレイヤーA:伝説ルールによる対消滅か……。エムラクールが墓地に落ちたので、能力が誘発。墓地とライブラリを混ぜてシャッフルします。
プレイヤーB:エムラクールのコピーである幻影の像が墓地に落ちたけど、能力は誘発しません。
プレイヤーA:え???


ヘッドジャッジである梅様に確認していただきました。
オラクルの603.6cには、以下のような文章が書いてあるそうです。
カードが「いずれかの領域から」置かれたことによって誘発する能力は、そのオブジェクトが戦場から移動したとしても、戦場を離れたときの能力としては扱われない。

つまり、エムラクールのコピーである幻影の像が戦場から墓地へ置かれたとき、幻影の像が手札やライブラリから墓地に落ちたのと同じ扱いになります。戦場にいたときのLKIは参照しません。
よって、エムラクールのコピーである幻影の像が戦場から墓地へ置かれたとき、ライブラリと墓地を混ぜてシャッフルすることはありません。


注:この裁定は2012/7/22の鴨葱杯において、ヘッドジャッジである梅様が出した裁定です。他の大会では別の裁定が出る可能性があります。



お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索