エラーカード(7/28)
2012年7月28日 エラーカード コメント (1)去年買ったばかりの、三菱の高級扇風機が故障。
スイッチを押してもピクリとも動かない。
いまどきは粗大ごみとして出すにも金がかかるだけに、腹立たしさが倍増。
スイッチを押してもピクリとも動かない。
いまどきは粗大ごみとして出すにも金がかかるだけに、腹立たしさが倍増。
サッカーJ1 川崎VS大宮
2012年7月28日 スポーツ前半に先制して今日はいけるかと思ったら、前半ロスタイムに失点して追いつかれる。
そして後半、怒涛の3失点。1-4で大敗。
大宮は新潟に順位を抜かれて、降格ラインギリギリの15位へ。
不甲斐ないチームにも腹が立ったけど、帰りのシャトルバスの誘導係員にはもっと腹が立った。
まず、等々力球技場への最寄り駅はJR武蔵小杉駅だが、この駅は南武線と横須賀線のホームがあります。この2つのホームは距離が離れていて、東京駅の京葉線並みです。
試合終了後、等々力球技場から武蔵小杉駅へのシャトルバスがあるのですが、南武線側の改札口前に到着します。
で、シャトルバス乗り場に移動したら係員が「武蔵小杉駅・横須賀線の湘南新宿ラインへはあちらになります」と誘導していました。
行ってみたら、シャトルバスじゃなくて路線バスのバス停でした。土曜日21:00に路線バスがどれだけ本数残っていると思っているんだ! 係員の誘導に騙されて、バス停に並ぶ人の列が凄いことに……
このままじゃ家に帰れないと思い、シャトルバス乗り場に戻って、武蔵小杉駅の2番線ホームを突っ切って湘南新宿ラインに乗りました。
敗戦で長い距離を歩くのはしんどいわー。
そして後半、怒涛の3失点。1-4で大敗。
大宮は新潟に順位を抜かれて、降格ラインギリギリの15位へ。
不甲斐ないチームにも腹が立ったけど、帰りのシャトルバスの誘導係員にはもっと腹が立った。
まず、等々力球技場への最寄り駅はJR武蔵小杉駅だが、この駅は南武線と横須賀線のホームがあります。この2つのホームは距離が離れていて、東京駅の京葉線並みです。
試合終了後、等々力球技場から武蔵小杉駅へのシャトルバスがあるのですが、南武線側の改札口前に到着します。
で、シャトルバス乗り場に移動したら係員が「武蔵小杉駅・横須賀線の湘南新宿ラインへはあちらになります」と誘導していました。
行ってみたら、シャトルバスじゃなくて路線バスのバス停でした。土曜日21:00に路線バスがどれだけ本数残っていると思っているんだ! 係員の誘導に騙されて、バス停に並ぶ人の列が凄いことに……
このままじゃ家に帰れないと思い、シャトルバス乗り場に戻って、武蔵小杉駅の2番線ホームを突っ切って湘南新宿ラインに乗りました。
敗戦で長い距離を歩くのはしんどいわー。