エラーカード(12/22)

2012年12月23日 M:tG
エラーカード(12/22)
エラーカード(12/22)
エラーカード(12/22)
写真1:フェアリーの集会場(UL) ドイツ語
2011/4/22に近づきがたい監視塔(UL)ドイツ語を紹介してますが、これもそれと同じエラーです。
クリーチャー化したときの色指定が抜けています。

写真2:黒檀の魔除け(MI) ドイツ語
左側が初版。第一の効果が「全てのプレイヤーは3点のライフを得る」、第二の効果は通常通り、第三の効果が「対象の creatures は先制攻撃を得る」となっている。
右側が修正版で、下部に(korrigierte Version) と刷られている

写真3:惑乱の死霊(RV) ドイツ語
ドイツ語リバイズドの黒枠と白枠にはいくつか違いがあります。惑乱の死霊は複数の違いがあるので順に書きます。
その1:名前違い 黒枠は「Hypnotisierendes」ですが白枠は「Hypnotiserendes」と綴りが違います。
その2:フレイバーテキスト 白枠はフレイバーテキストが消失しています。(写真では分からないですが……)





AMC

2012年12月23日 M:tG
いつもの緑t赤12postで参加しました。
参加者52人のスイス6回戦。

1R Zoo カトウさん 0-2
1本目:不毛祭りされて負け
2本目:緑タイタンとウラモグをPtEされて殴り負け。

2R エンチャントレス Josefさん 2-0
1本目:先手4Tに全塵で繁茂、ヤヴィマヤの女魔術師、女魔術師の存在を流して出鼻を挫き、勝ち。
2本目:相手がマリガンの闇に飲まれる。

3R 白緑ビート ウブヌキさん 2-1
1本目:先手2T目のサリアで大きくテンポロスして、聖遺、刃砦の英雄、エリシュノーンと連打されてに殴り負け。
2本目:エムラクールを素引きして勝ち。
3本目:名前の長い土地で粘って緑タイタンで逆襲成功。

4R デスタク 茶鴨編集長 2-0
1本目:カラカスを対消滅させて緑タイタンで殴り勝つ。
2本目:リシャポに苦しめられるが、罰する火が回りだして勝ち。

5R マーフォーク オオクラさん 0-2
1本目:緑タイタンをカウンターされて負け
2本目:広がり行く海で島渡りされて負け

6R 呪禁バント マツモトさん 2-1
1本目:カラカス対消滅マナを削られ、ヴェンディ・トラフト・ラフィークで殴り負け。
2本目:炎渦竜巻で流してウラモグで逆襲成功。
3本目:罰する火でヴェンディを焼いて粘り、ウギンの目からエムラで勝ち。

4-2で10位でした。
その後は本八幡に移動して、アラジンさんたちと巨富屋台で美味しい海鮮チヂミを食べました。

エラーカード(12/23)
エラーカード(12/23)
エラーカード(12/23)
写真1:Conservator
写真2:Obsianus Golem
写真3:Uthden Troll

いずれもRevisedドイツ語の黒枠と白枠。
白枠はカード名が英語になっています。

また、Obsianus GolemやUthden Trollを見れば分かりますが、フレイバーテキストのダブルクォートが上だったり下だったり。
これはRevisedドイツ語でフレイバーテキストに「”」を使うカード全部がそうです。
カード名を列挙すると、Pearled Unicorn、Frozen Shade、Scathe Zombies、Dwarven Weaponsmith、Firebreathing、Goblin Balloon Brigade、Uthden Troll、Wall of Brambles、Obsianus Golem、Wall of Ice

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索