プレインズウォーカーポイントを調べたら、何故か参加資格の500を超えていました。
帰宅時に晴れる屋に寄って事前受付をしようとしたら、定員に達したため受付は終了しましたといわれました。
なんてこったい(AA略
帰宅時に晴れる屋に寄って事前受付をしようとしたら、定員に達したため受付は終了しましたといわれました。
なんてこったい(AA略
髪張りの琴(CHK) 所持枚数
2013年3月30日 トレード コメント (1)2013/3/20現在の所持枚数
フォイル:106枚
ノーマル:1484枚
都市伝説によると、3000枚以上所持するとカードが実体化するとかしないとか。
なお、某カードショップ店主によると、「セラ天? 俺の隣で寝てるよ」とのこと。
つまり、野望の達成率は50%をようやく超えたところ。先は長い……
フォイル:106枚
ノーマル:1484枚
都市伝説によると、3000枚以上所持するとカードが実体化するとかしないとか。
なお、某カードショップ店主によると、「セラ天? 俺の隣で寝てるよ」とのこと。
つまり、野望の達成率は50%をようやく超えたところ。先は長い……
土壇場で参加者16人が集まり、なんとか無事に開催されることに。飛び入りに近い形で参加してくれたあさなまさんありがとう。
なお、前日までに予告登板していたデッキは全部偽装記事でした。(まぁ引っかかる人はいないと思いますが)
○ビンテージ(バントfish)
4 青黒フェッチ
3 青緑フェッチ
1 島
4 トロピ
3 ツンドラ
2 魂の洞窟
1 露天鉱床
1 Lotus
4 Moxen(ルビー以外)
4 QPM
3 タルモ
3 ウーズ
3 カタキ
3 SCM
4 FoW
4 マナドレ
3 PtE
3 神ジェイス
1 情けないガラク
3 ミステップ
1 アンリコ
1 Walk
1 ブレスト
1 狼狽の嵐
サイド:
3 StP
1 爆薬
2 自然の要求
2 RiP
1 トーモッド
1 外科的摘出
1 精神壊しの罠
1 狼狽の嵐
2 鋼の妨害
1 ハーキル
MUDが多いとメタを読んで、実際にMUDは5人いたのでメタ読みは正解。しかしMUDには当たらず……
2R ドレッジ BoNさん 1-2
1本目:茶番
2本目:ウーズで墓地をけん制しながら殴って勝ち
3本目:ウーズで墓地をけん制するが、追加ターンで殴り負け。引き分けに持込めたと試合後に指摘されたが、そこまで頭が回らなかった。
3R ゴブリン オレンジ君 0-2
1本目:リングリーダーでクレンコを見ているのに、PtEを温存しないとか、振り返るとアホですな。
2本目:1T目にLotusから戦長+二段攻撃ラッキーで、なす術なし。
1R アライ貴族 ドレッジ 2-0
事情により遅刻してきたアライさんと昼休みの時間を使って対戦
1本目:相手がマリガンの闇に飲まれたので、ウーズで墓地をけん制しながら殴って勝ち
2本目:1T目にRiP+トーモッド、2T目にウーズで完勝。
○スタンダード(バント)
4 ギルラン白青
2 ギルラン青緑
2 ギルラン白緑
4 M10ランド白青
4 M10ランド青緑
4 M10ランド白緑
2 魂の洞窟
3 ボーラスの占い師
4 スラーグ牙
3 修復天使
2 静穏の天使
2 SCM
2 悪鬼の狩人
1 古術師
3 至高の評決
1 次元の浄化
3 スフィンクスの啓示
2 タミヨウ
1 情けないガラク
2 アゾチャ
2 熟慮
2 雲散霧消
1 幽霊のゆらめき
サイド:
3 ケンタウルスの癒し手
2 RiP
2 墓掘りの檻
1 忌まわしきものの処刑者
2 天啓の光
1 本質の散乱
2 否認
2 拘留の宝球
ビンテージについてまたもバント。遥か見を入れたら、という意見を良く聞きますが、私はCいP生物+幽霊のゆらめきのコンボが大好きなのです。
4R 白緑黒 霜天さん 0-0-1
1本目:お互いに静穏の天使を出し合ってグダグダの展開に。そして時間切れ引き分けにかろうじて持ち込む。
5R 赤緑ビート Team9841総帥、エロま! 1-2
1本目:土地事故
2本目:ラスゴで流してスラーグ牙3連打して勝ち
3本目:4T目にラスゴで流せず負け
6R 赤緑黒 杉井光先生 1-2
1本目:相手が土地事故
2本目:こちら土地事故
3本目:青のダブルシンボルが揃わず負け
結論:趣味に合わなくても、遥か見にしとけ。
○MB2.0(青茶 ME4-MBS-FDN)
12 ウルザトロン
11 島
4 手練
4 血清の幻視
4 Transmute Artifact
4 Time Vault
4 前兆の時計
4 ファイレクシアの破棄者
4 疫病のマイア
4 胆液の水源
3 クラーク族の鉄工所
1 BSC
1 イシュサーの背骨
サイド:
4 カンスペ
4 BEB
7 適当
Time Vaultが4枚使えるなら、使いたくなるのが人情というもの。
前兆の時計(FDN)との組み合わせで無限ターンを狙います。
7R 上陸ボロス ブラウニーさん ZEN-PLC-TOR 2-1
1本目:爆裂/破綻を2回、憤怒の魔除け、ラバマンでマイアを焼く、とマナ基盤をずたぼろにされて負け
2本目:ライフを追い詰められるが、1T差で無限ターン完成
3本目:ムカデをBEBで打ち落とし、ライフに余裕を持って無限ターン完成
8R 緑単ビート Tamuraさん AVR-MBS-WWK 2-0
1本目:ヴィリジアンの盲信者がメインとか止めてください。それでもドロースペル連打から無限ターン完成
2本目:4T目に無限ターン完成
9R ストーム キタノさん TSP-CSP-SCG 2-0
1本目:相手の引きが悪かったので勝ち
2本目:同上
Time Vaultをレンタルしてくれた、abigaraさん、ゆーさん、あぢおうさんの3人に感謝。
おかげで勝てました!
MB2.0で3連勝して、1-4-1から4-4-1と勝率5割まで復帰。
優勝は無理だが、明日の無差別ドラフト+2色レガシーで大崩れしなければブービー賞は逃げられそう感じ。
なお、前日までに予告登板していたデッキは全部偽装記事でした。(まぁ引っかかる人はいないと思いますが)
○ビンテージ(バントfish)
4 青黒フェッチ
3 青緑フェッチ
1 島
4 トロピ
3 ツンドラ
2 魂の洞窟
1 露天鉱床
1 Lotus
4 Moxen(ルビー以外)
4 QPM
3 タルモ
3 ウーズ
3 カタキ
3 SCM
4 FoW
4 マナドレ
3 PtE
3 神ジェイス
1 情けないガラク
3 ミステップ
1 アンリコ
1 Walk
1 ブレスト
1 狼狽の嵐
サイド:
3 StP
1 爆薬
2 自然の要求
2 RiP
1 トーモッド
1 外科的摘出
1 精神壊しの罠
1 狼狽の嵐
2 鋼の妨害
1 ハーキル
MUDが多いとメタを読んで、実際にMUDは5人いたのでメタ読みは正解。しかしMUDには当たらず……
2R ドレッジ BoNさん 1-2
1本目:茶番
2本目:ウーズで墓地をけん制しながら殴って勝ち
3本目:ウーズで墓地をけん制するが、追加ターンで殴り負け。引き分けに持込めたと試合後に指摘されたが、そこまで頭が回らなかった。
3R ゴブリン オレンジ君 0-2
1本目:リングリーダーでクレンコを見ているのに、PtEを温存しないとか、振り返るとアホですな。
2本目:1T目にLotusから戦長+二段攻撃ラッキーで、なす術なし。
1R アライ貴族 ドレッジ 2-0
事情により遅刻してきたアライさんと昼休みの時間を使って対戦
1本目:相手がマリガンの闇に飲まれたので、ウーズで墓地をけん制しながら殴って勝ち
2本目:1T目にRiP+トーモッド、2T目にウーズで完勝。
○スタンダード(バント)
4 ギルラン白青
2 ギルラン青緑
2 ギルラン白緑
4 M10ランド白青
4 M10ランド青緑
4 M10ランド白緑
2 魂の洞窟
3 ボーラスの占い師
4 スラーグ牙
3 修復天使
2 静穏の天使
2 SCM
2 悪鬼の狩人
1 古術師
3 至高の評決
1 次元の浄化
3 スフィンクスの啓示
2 タミヨウ
1 情けないガラク
2 アゾチャ
2 熟慮
2 雲散霧消
1 幽霊のゆらめき
サイド:
3 ケンタウルスの癒し手
2 RiP
2 墓掘りの檻
1 忌まわしきものの処刑者
2 天啓の光
1 本質の散乱
2 否認
2 拘留の宝球
ビンテージについてまたもバント。遥か見を入れたら、という意見を良く聞きますが、私はCいP生物+幽霊のゆらめきのコンボが大好きなのです。
4R 白緑黒 霜天さん 0-0-1
1本目:お互いに静穏の天使を出し合ってグダグダの展開に。そして時間切れ引き分けにかろうじて持ち込む。
5R 赤緑ビート Team9841総帥、エロま! 1-2
1本目:土地事故
2本目:ラスゴで流してスラーグ牙3連打して勝ち
3本目:4T目にラスゴで流せず負け
6R 赤緑黒 杉井光先生 1-2
1本目:相手が土地事故
2本目:こちら土地事故
3本目:青のダブルシンボルが揃わず負け
結論:趣味に合わなくても、遥か見にしとけ。
○MB2.0(青茶 ME4-MBS-FDN)
12 ウルザトロン
11 島
4 手練
4 血清の幻視
4 Transmute Artifact
4 Time Vault
4 前兆の時計
4 ファイレクシアの破棄者
4 疫病のマイア
4 胆液の水源
3 クラーク族の鉄工所
1 BSC
1 イシュサーの背骨
サイド:
4 カンスペ
4 BEB
7 適当
Time Vaultが4枚使えるなら、使いたくなるのが人情というもの。
前兆の時計(FDN)との組み合わせで無限ターンを狙います。
7R 上陸ボロス ブラウニーさん ZEN-PLC-TOR 2-1
1本目:爆裂/破綻を2回、憤怒の魔除け、ラバマンでマイアを焼く、とマナ基盤をずたぼろにされて負け
2本目:ライフを追い詰められるが、1T差で無限ターン完成
3本目:ムカデをBEBで打ち落とし、ライフに余裕を持って無限ターン完成
8R 緑単ビート Tamuraさん AVR-MBS-WWK 2-0
1本目:ヴィリジアンの盲信者がメインとか止めてください。それでもドロースペル連打から無限ターン完成
2本目:4T目に無限ターン完成
9R ストーム キタノさん TSP-CSP-SCG 2-0
1本目:相手の引きが悪かったので勝ち
2本目:同上
Time Vaultをレンタルしてくれた、abigaraさん、ゆーさん、あぢおうさんの3人に感謝。
おかげで勝てました!
MB2.0で3連勝して、1-4-1から4-4-1と勝率5割まで復帰。
優勝は無理だが、明日の無差別ドラフト+2色レガシーで大崩れしなければブービー賞は逃げられそう感じ。
征服王#13(二日目)
2013年3月31日 M:tG
●無差別ドラフト(希望パックLRW-DKA-SHM)
今年からレギュレーションが変わり、16人が48パックをドラフトするのではなく、8人が24パックを2組、という形式になりました。また、着席した段階で自分の両隣とは対戦しないことが確定という変則ペアリング。
1パック目の初手は光葉のナース(LRW)、その後MORで族系エルフをピック下ので、エルフをメインに緑タッチ黒でピックしました。2パック目の初手は高まる残虐性(DKA)、冷凍リンゴさんからの2手目に炎破のドラゴンがキター! トップを走る姫さんを止めろというリンゴさんのサインを受け、赤緑タッチ黒でピック。3パック目の初手はアンコ・レアに目ぼしいものが無く彼方地のエルフ(SHM)、以降は赤緑タッチ黒でピック。
結局、エルフ12枚をかき集めて緑タッチ赤黒になりました。
10R 姫さん 青黒 2-1
1本目:相手の飛行4/4が止められずに負け
2本目:リス・アラナの狩りの達人(LRW)とキヅタ小径の住人(GTC)がタッグを組んで殴り勝ち。
3本目:炎破のドラゴンで勝ったような(記憶が曖昧)
トップを止めるというリンゴさんからのミッションを達成成功!
11R オザワさん 青黒 0-2
1本目:マナフラッド
2本目:マナスクリュー
12R あさなまさん 白黒 0-2
1本目:マナフラッド
2本目:マナスクリュー
●2色レガシー 青白
4 青白フェッチ
3 ツンドラ
2 M10ランド青白
2 ギルラン青白
2 天界の列柱
2 Karakas
2 Ith
3 不毛
4 平地
5 島
4 聖トラフト
4 ガリーナの騎士
4 否定の壁
4 神格の鋼
1 玉虫色の天使
3 至高の評決
3 拘留の宝球
4 アゾチャ
2 吸収
2 スフィンクスの啓示
サイド:
4 テフェリーの濠
4 ヴィダルケンの異国者
2 劇的な救出
1 スフィンクスの啓示
2 吸収
1 玉虫色の天使
1 拘留の宝球
お前、ビンテージとスタンダードで青白を使ってまだ青白なんかい! と突っ込まれました。
デッキごとにプレイングを切り替えずにすむので、意外と楽でした。
13R abigaraさん ボロス 2-1
1本目:アジャニをカウンターして勝ちのところ、寝ぼけて通してしまい負け。
2本目:ガリーナの騎士、否定の壁、神格の鋼と都合よくドローして勝ち
3本目:同上。ドローが強かった。
14R くまさん(モノクロさん代理) セレズニア 1-2
1本目:トラフトでどぶん
2本目:宝球をwax/waneで割られて、下僕*3が揃ってしまい負け
3本目:ドローが弱すぎて負け
15R 冷凍リンゴさん グルール 2-1
1本目:ビートダウンされて負け
2本目:ガリーナの騎士に神格の鋼をつけて勝ち
3本目:相手が外殻貫通を引く枚数より、こちらが神格の鋼を引く枚数が多かったので勝ち
プロ赤*8枚体制のデッキで、赤いデッキと2回当たったのが運良かった。
最終戦績は7-7-1で22ポイント、16人中8位でした。ブービー賞はブラウニーさんで、週刊少年ジャンプ2012年の1年分という賞品をゲットしました。
写真はその賞品です。
今回は参加者16人がなかなか集まらず、参加予定の無かったあさなまさん、両日を通じて参加できずに2日目の代理打ちとなったくまさん&ヨシザワさんの3人にブービー拒否権が与えられ、結果としてブービー賞が繰り上がりとなりました。
本来なら18ポイントは安全圏内なのですが、ブラウニーさん改めジャンプさんは残念でした。
ともあれ、征服王に参加された皆さん、お疲れ様でした!
追記:Mr.ティッシュの呪いは解け、Mr.Moatに復帰できるもよう。
今年からレギュレーションが変わり、16人が48パックをドラフトするのではなく、8人が24パックを2組、という形式になりました。また、着席した段階で自分の両隣とは対戦しないことが確定という変則ペアリング。
1パック目の初手は光葉のナース(LRW)、その後MORで族系エルフをピック下ので、エルフをメインに緑タッチ黒でピックしました。2パック目の初手は高まる残虐性(DKA)、冷凍リンゴさんからの2手目に炎破のドラゴンがキター! トップを走る姫さんを止めろというリンゴさんのサインを受け、赤緑タッチ黒でピック。3パック目の初手はアンコ・レアに目ぼしいものが無く彼方地のエルフ(SHM)、以降は赤緑タッチ黒でピック。
結局、エルフ12枚をかき集めて緑タッチ赤黒になりました。
10R 姫さん 青黒 2-1
1本目:相手の飛行4/4が止められずに負け
2本目:リス・アラナの狩りの達人(LRW)とキヅタ小径の住人(GTC)がタッグを組んで殴り勝ち。
3本目:炎破のドラゴンで勝ったような(記憶が曖昧)
トップを止めるというリンゴさんからのミッションを達成成功!
11R オザワさん 青黒 0-2
1本目:マナフラッド
2本目:マナスクリュー
12R あさなまさん 白黒 0-2
1本目:マナフラッド
2本目:マナスクリュー
●2色レガシー 青白
4 青白フェッチ
3 ツンドラ
2 M10ランド青白
2 ギルラン青白
2 天界の列柱
2 Karakas
2 Ith
3 不毛
4 平地
5 島
4 聖トラフト
4 ガリーナの騎士
4 否定の壁
4 神格の鋼
1 玉虫色の天使
3 至高の評決
3 拘留の宝球
4 アゾチャ
2 吸収
2 スフィンクスの啓示
サイド:
4 テフェリーの濠
4 ヴィダルケンの異国者
2 劇的な救出
1 スフィンクスの啓示
2 吸収
1 玉虫色の天使
1 拘留の宝球
お前、ビンテージとスタンダードで青白を使ってまだ青白なんかい! と突っ込まれました。
デッキごとにプレイングを切り替えずにすむので、意外と楽でした。
13R abigaraさん ボロス 2-1
1本目:アジャニをカウンターして勝ちのところ、寝ぼけて通してしまい負け。
2本目:ガリーナの騎士、否定の壁、神格の鋼と都合よくドローして勝ち
3本目:同上。ドローが強かった。
14R くまさん(モノクロさん代理) セレズニア 1-2
1本目:トラフトでどぶん
2本目:宝球をwax/waneで割られて、下僕*3が揃ってしまい負け
3本目:ドローが弱すぎて負け
15R 冷凍リンゴさん グルール 2-1
1本目:ビートダウンされて負け
2本目:ガリーナの騎士に神格の鋼をつけて勝ち
3本目:相手が外殻貫通を引く枚数より、こちらが神格の鋼を引く枚数が多かったので勝ち
プロ赤*8枚体制のデッキで、赤いデッキと2回当たったのが運良かった。
最終戦績は7-7-1で22ポイント、16人中8位でした。ブービー賞はブラウニーさんで、週刊少年ジャンプ2012年の1年分という賞品をゲットしました。
写真はその賞品です。
今回は参加者16人がなかなか集まらず、参加予定の無かったあさなまさん、両日を通じて参加できずに2日目の代理打ちとなったくまさん&ヨシザワさんの3人にブービー拒否権が与えられ、結果としてブービー賞が繰り上がりとなりました。
本来なら18ポイントは安全圏内なのですが、ブラウニーさん改めジャンプさんは残念でした。
ともあれ、征服王に参加された皆さん、お疲れ様でした!
追記:Mr.ティッシュの呪いは解け、Mr.Moatに復帰できるもよう。
1 2