amazonから荷物が届くはずだったのだが、来なかった。
1日を無駄にした。フ○ック。
追記:19:30過ぎに到着した。しかし1日を無駄にしたのは変わりなかった。
1日を無駄にした。フ○ック。
追記:19:30過ぎに到着した。しかし1日を無駄にしたのは変わりなかった。
新居に引っ越して3週間。引越し直後には見えていなかった不満も、緊急性の高いもの・解決策の簡単なものはだいだいクリアして、緊急性の低いものをクリアするフェイズに移行しました。
その中で、そこそこ優先度の高いのが本棚。
ぶっちゃけ、押入れに放り込んだマジックのカードのうち、デッキ構築にかかわるストレージを入れておくための棚です。
池袋西武のLoft&無印良品で家具コーナーを見て回ったのですが……
こういう、プラスチックの収納ケースを重ねて擬似棚にしてしまうのが手っ取り早いのかな?
ttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548076747796
カードは意外と思いので、荷重オーバーになってしまわないか心配。
その中で、そこそこ優先度の高いのが本棚。
ぶっちゃけ、押入れに放り込んだマジックのカードのうち、デッキ構築にかかわるストレージを入れておくための棚です。
池袋西武のLoft&無印良品で家具コーナーを見て回ったのですが……
こういう、プラスチックの収納ケースを重ねて擬似棚にしてしまうのが手っ取り早いのかな?
ttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548076747796
カードは意外と思いので、荷重オーバーになってしまわないか心配。
木曜、定時退社後にそのまま新幹線に乗って、実家へ。
PCが故障したと言われネットと隔絶した3泊4日を過ごして、自宅へ戻る途中でAMCに顔を出してエロま!さんからサインカードを回収。
モッピーレさんがエロま!さんからカードを受け取る前に会場閉鎖となったので、おそらく自分が渡したであろうカードのみ回収しましたが、イマイチ記憶に自信が無いです。
間違ってたらコメください>moxさん
PCが故障したと言われネットと隔絶した3泊4日を過ごして、自宅へ戻る途中でAMCに顔を出してエロま!さんからサインカードを回収。
モッピーレさんがエロま!さんからカードを受け取る前に会場閉鎖となったので、おそらく自分が渡したであろうカードのみ回収しましたが、イマイチ記憶に自信が無いです。
間違ってたらコメください>moxさん
ようやくM12のチャンドラが3枚集まったので、レガシーのGw石鍛冶エムラを解体して赤緑ビッグマナを組みます。
元は、手動人形さんがDNで書いた赤緑t黒ビッグマナの記事があまりにも面白かったのです。
1~2Tに明日への探索や桜族の長老でマナ加速し、3Tチャンドラ4T原初の命令+チャンドラのコピーで擬似すきこみ+生物2枚をサーチ、というプランが私の心の琴線にヒット。
しかし周囲にそのことを話すと、「すきこみコピ-で土地4枚戻した方が強くない?」という返事しか返ってこない。
まぁ確かに、すきこみは決まれば強力だけど、原初の命令のユーティリティ具合も捨てがたい。
とりあえずこのプランは保留にして、違うスペルをコピーしたらということをキノピーさんに相談してみた。
「そうだ、明日への探索や桜族の長老で基本土地を並べるんだから、早摘みだ! 原初の命令で生物サーチできるし、禍我シューだな!」
「ビッグマナでなくコンボにするの? 赤緑ヴァラクートより優れている点はある?」
「……ありません」
「素直に緑頂点で良いじゃない。チャンドラ出した次のターンにX=4でプレイできるし」
「だが、緑頂点X=4というとスラーンか強情なベイロスがせいぜいでは? むしろX=3で永遠の証人をサーチする方が」
「何を言っているんだ、俺たちにはロシーンという強力な仲間がいるだろ! そこからもう一回緑頂点、いやむしろ起源の波をブッパ!」
「その発想は無かった!」
「あるいは呪文砕きのビヒモスとか。災難の大神から原初のタイタン、森滅ぼしの最長老まで出し放題。召喚の罠とちょっとアンチシナジーだけど」
「うぅむ、マスカン連打というか高カロリーカードをツモ切りするビッグマナに相応しい!」
というわけで、現在はこんな感じ。
4赤緑フェッチ
2赤黒フェッチ
12森
3山
2沼
1ドライアドの東屋
1ヴォルラスの要塞
1極楽鳥
4桜族の長老
2森のレインジャー
3永遠の証人
1タングローブの長老
1呪文砕きのビヒモス
1災難の大神
1酸のスライム
1原初のタイタン
1業火のタイタン
1墓所のタイタン
1納骨蔵のワーム
1森滅ぼしの最長老
4明日への探索
4緑頂点
2大渦の脈動
2破滅的な行為
3炬火のチャンドラ
1解放されしもの、カーン
月メイガスをメイン投入するか悩み中。起源の波や原初の命令も入れたいし……
元は、手動人形さんがDNで書いた赤緑t黒ビッグマナの記事があまりにも面白かったのです。
1~2Tに明日への探索や桜族の長老でマナ加速し、3Tチャンドラ4T原初の命令+チャンドラのコピーで擬似すきこみ+生物2枚をサーチ、というプランが私の心の琴線にヒット。
しかし周囲にそのことを話すと、「すきこみコピ-で土地4枚戻した方が強くない?」という返事しか返ってこない。
まぁ確かに、すきこみは決まれば強力だけど、原初の命令のユーティリティ具合も捨てがたい。
とりあえずこのプランは保留にして、違うスペルをコピーしたらということをキノピーさんに相談してみた。
「そうだ、明日への探索や桜族の長老で基本土地を並べるんだから、早摘みだ! 原初の命令で生物サーチできるし、禍我シューだな!」
「ビッグマナでなくコンボにするの? 赤緑ヴァラクートより優れている点はある?」
「……ありません」
「素直に緑頂点で良いじゃない。チャンドラ出した次のターンにX=4でプレイできるし」
「だが、緑頂点X=4というとスラーンか強情なベイロスがせいぜいでは? むしろX=3で永遠の証人をサーチする方が」
「何を言っているんだ、俺たちにはロシーンという強力な仲間がいるだろ! そこからもう一回緑頂点、いやむしろ起源の波をブッパ!」
「その発想は無かった!」
「あるいは呪文砕きのビヒモスとか。災難の大神から原初のタイタン、森滅ぼしの最長老まで出し放題。召喚の罠とちょっとアンチシナジーだけど」
「うぅむ、マスカン連打というか高カロリーカードをツモ切りするビッグマナに相応しい!」
というわけで、現在はこんな感じ。
4赤緑フェッチ
2赤黒フェッチ
12森
3山
2沼
1ドライアドの東屋
1ヴォルラスの要塞
1極楽鳥
4桜族の長老
2森のレインジャー
3永遠の証人
1タングローブの長老
1呪文砕きのビヒモス
1災難の大神
1酸のスライム
1原初のタイタン
1業火のタイタン
1墓所のタイタン
1納骨蔵のワーム
1森滅ぼしの最長老
4明日への探索
4緑頂点
2大渦の脈動
2破滅的な行為
3炬火のチャンドラ
1解放されしもの、カーン
月メイガスをメイン投入するか悩み中。起源の波や原初の命令も入れたいし……
やはり4~6マナ域で、緑頂点でサーチしたい生物が強くないと感じました。
明日の新宿アメレガシーはGrbビッグマナ・ボードコンで出ます。
13 森
3 山
3 沼
4 フェッチ
1 ドライアドの東屋
1 ヴォルラスの要塞
4 明日への探索
4 桜族の長老
2 森のレインジャー
2 花の壁
3 永遠の証人
1 災難の大神
1 酸のスライム
1 原初のタイタン
1 納骨蔵のワーム
1 森滅ぼしの最長老
1 テラストドン
3 緑の太陽の頂点
3 破滅的な行為
2 破壊の脈動
3 炬火のチャンドラ
2 野生語りのガラク
1 解放されし者カーン
サイドボード
8 月
3 REB
2 クローサの掌握
1 古の遺恨
1 無垢への回帰
サイドに墓地対策を積まないで8moonとか、趣味に走ってます。
まぁ、今日の日記は「なのは完売」。つまり高度な情報戦ということでw
あ、moxさん、サイン入り狼は紛失しました。
明日の新宿アメレガシーはGrbビッグマナ・ボードコンで出ます。
13 森
3 山
3 沼
4 フェッチ
1 ドライアドの東屋
1 ヴォルラスの要塞
4 明日への探索
4 桜族の長老
2 森のレインジャー
2 花の壁
3 永遠の証人
1 災難の大神
1 酸のスライム
1 原初のタイタン
1 納骨蔵のワーム
1 森滅ぼしの最長老
1 テラストドン
3 緑の太陽の頂点
3 破滅的な行為
2 破壊の脈動
3 炬火のチャンドラ
2 野生語りのガラク
1 解放されし者カーン
サイドボード
8 月
3 REB
2 クローサの掌握
1 古の遺恨
1 無垢への回帰
サイドに墓地対策を積まないで8moonとか、趣味に走ってます。
まぁ、今日の日記は「なのは完売」。つまり高度な情報戦ということでw
あ、moxさん、サイン入り狼は紛失しました。
DN界隈でそれなりに記事も多くなってきたし、流行に乗り遅れるのもあれなのでとりあえずデッキの一つも作ってみようと思った。
レガシーで12post組んでいたので、これをモダンに組みなおそうと思ったら、ヴェズーヴァが英4日3と7枚もあった。
今が売り時かも?
あと、SuperSecretTechデッキの残骸から神河SDTの英語foilが4枚も出てきた。
レガシーで12post組んでいたので、これをモダンに組みなおそうと思ったら、ヴェズーヴァが英4日3と7枚もあった。
今が売り時かも?
あと、SuperSecretTechデッキの残骸から神河SDTの英語foilが4枚も出てきた。
参加者3名で不成立でした。
moxさんと交渉の結果、サイン入りHymnは手放すことに。エロま!さんネットワークで入手できることを祈ります。
その後、晴れる屋に移動してフリープレイ。
ナモさんが起源悪くなるほどに右手が光るが、その後にいつものごとく失速。やっぱりドロー潤滑財としてSDT欲しい。でもMM怖い。
abigaraさんの青白コンをコピーしようと思ったが、旧ペス*2と新ペス*1がないのでいったん保留。
moxさんと交渉の結果、サイン入りHymnは手放すことに。エロま!さんネットワークで入手できることを祈ります。
その後、晴れる屋に移動してフリープレイ。
ナモさんが起源悪くなるほどに右手が光るが、その後にいつものごとく失速。やっぱりドロー潤滑財としてSDT欲しい。でもMM怖い。
abigaraさんの青白コンをコピーしようと思ったが、旧ペス*2と新ペス*1がないのでいったん保留。
エタフェストライアル@板橋
2011年8月21日 M:tGGrbビッグマナで参加して3-3でした。byeを含むので実質2-3ですが。
1R 石鍛冶ジェイス abigaraさん 0-2
1本目:ジェイスとペスmp2TOPにフルボッコ。
2本目:殴打頭蓋に押し切られて負け。
2R チームアメリカ ミヤモトさん 1-2
1本目:土地15枚引いて負け。
2本目:血染めの月が通って勝ち。
3本目:土地14枚引いて負け。
3R ベルチャー らさん 0-2
1本目:相手がイーシャンテンハンドをキープしてドローゴーを7T繰り返すが、間に合わずに負け。
2本目:後手1Tにゴブリン14体出されて負け。
4R bye
5R チームアメリカ ミヤザキさん 2-1
1本目:ヒム*2で手札をぼろぼろにされて墓忍びで負け。
2本目:血染めの月が通って勝ち。
3本目:同上。
6R 罰する火カブーZoo クリハラさん 2-0
1本目:相手のビートダウンを破滅的な行為で流して逆転勝ち。
2本目:相手のビートダウンを破滅的な行為で流して逆転勝ち。
優勝したキタノさんおめでとう!
あと、ジェイスとSnTとスニークは禁止になれ!
1R 石鍛冶ジェイス abigaraさん 0-2
1本目:ジェイスとペスmp2TOPにフルボッコ。
2本目:殴打頭蓋に押し切られて負け。
2R チームアメリカ ミヤモトさん 1-2
1本目:土地15枚引いて負け。
2本目:血染めの月が通って勝ち。
3本目:土地14枚引いて負け。
3R ベルチャー らさん 0-2
1本目:相手がイーシャンテンハンドをキープしてドローゴーを7T繰り返すが、間に合わずに負け。
2本目:後手1Tにゴブリン14体出されて負け。
4R bye
5R チームアメリカ ミヤザキさん 2-1
1本目:ヒム*2で手札をぼろぼろにされて墓忍びで負け。
2本目:血染めの月が通って勝ち。
3本目:同上。
6R 罰する火カブーZoo クリハラさん 2-0
1本目:相手のビートダウンを破滅的な行為で流して逆転勝ち。
2本目:相手のビートダウンを破滅的な行為で流して逆転勝ち。
優勝したキタノさんおめでとう!
あと、ジェイスとSnTとスニークは禁止になれ!
2011年GP広島 たぶん10/29-30
http://www.wizards.com/Magic/TCG/Events.aspx?x=mtg/event/grandprix/hiroshima11
サイン会に来るのはIgor Kierylukさん。目玉になるのはエリシュ・ノーンとテゼVSペスのPW2枚。
本戦のスタンダードに参加して0-2ドロップしても余裕でサイン会に間に合いそうな予感w
2012年GP神戸 2/18-19
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/other/082311a
2012年はグランプリ倍増計画のため、複数のGPが同日程で開催されます。
http://www.wizards.com/Magic/TCG/Events.aspx?x=mtg/event/grandprix/hiroshima11
サイン会に来るのはIgor Kierylukさん。目玉になるのはエリシュ・ノーンとテゼVSペスのPW2枚。
本戦のスタンダードに参加して0-2ドロップしても余裕でサイン会に間に合いそうな予感w
2012年GP神戸 2/18-19
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/other/082311a
2012年はグランプリ倍増計画のため、複数のGPが同日程で開催されます。
燃え上がる憤怒の祭殿(NPH)
"PLAY"のロゴ入りのfoil・日本語を1枚募集。
うわさではカード名に誤植があるとか。
今週末のAMCでトレードお願いします。
wotcの方針により、最近のFNMなどプロモカードをお店で見かけないのが困る。
"PLAY"のロゴ入りのfoil・日本語を1枚募集。
うわさではカード名に誤植があるとか。
今週末のAMCでトレードお願いします。
wotcの方針により、最近のFNMなどプロモカードをお店で見かけないのが困る。
エラーカード(8/26)
2011年8月26日 エラーカード
久しぶりのこのシリーズ。
燃え上がる憤怒の祭壇(NPH)ですが、カード名の振り仮名が「祭壇(さいでん)」になっています。
このカードは5色のサイクルですが、他の4色は「祭殿(さいでん)」です。(写真1)
なお、プロモカードは「祭壇(さいだん)」になっています。(写真2)
燃え上がる憤怒の祭壇(NPH)ですが、カード名の振り仮名が「祭壇(さいでん)」になっています。
このカードは5色のサイクルですが、他の4色は「祭殿(さいでん)」です。(写真1)
なお、プロモカードは「祭壇(さいだん)」になっています。(写真2)
池袋イグニス FtV:Legends争奪レガシー
2011年8月27日 M:tG今回のFtV:Legendsは内容が残念なためか、どこのお店でも普通に売っているようです。
池袋イグニスで、FtV:Legendsを賞品にしたレガシー大会があったので参加してみました。
晴れる屋レガシーと被っているし事前告知も大々的にされていなかったようなので、参加者10人スイス4回戦でした。
これはもしかしたらFtVを買わずに入手できるかも…… と甘い期待を胸に抱きましたが、さて。
使用デッキ:ビッグマナ
11 森
3 山
3 沼
3 赤緑フェッチ
3 黒緑フェッチ
1 ヴォルラスの要塞
4 明日への探索
4 桜族の長老
2 森のレインジャー
3 永遠の証人
2 最後のトロール、スラーン
1 酸のスライム
2 黒タイタン
1 赤タイタン
1 赤法務官
1 緑法務官
1 エムラクール
2 M12ガラク
1 M12チャンドラ
1 解放された者、カーン
2 原初の命令
2 歯と爪
3 大渦の脈動
2 破滅的な行為
1 炎渦竜巻
サイドボード:
4 血染めの月
3 REB
2 クローサの掌握
1 古の遺恨
2 トーモッドの墓所
2 フェアリーの忌み者
1 イクスリッドの看守
コンボデッキに当たったら土下座確定。デッキ選択の理由はM12のPW(主にチャンドラ)の減価償却がしたかったから。
緑頂点を不採用の理由は、1)ドライアドの東屋が初手に来ると弱い 2)5~7マナ域でサーチしたい緑の生物が無い、の2つ。6マナなら黒or赤のタイタンをプレイしたいし、緑頂点X=8でテラストドンor森滅ぼしの最長老を出すなら、歯と爪を双呪でエムラクール+赤法務官を出した方が手っ取り早い。
デュアルランドが無いのは不毛対策。探すのが面倒だったとも言うw
緑法務官はエムラを素出しするための重要なパーツのはずだったが…… 相手にStPを使わせることを強要するという役目をしっかり果たしたんじゃないかな。
酸のスライムは緑頂点を抜いたときにセットで抜くのを忘れた。原初の命令でサーチするから1枚挿しておいても良いかなと思ったが、非生物パーマネントなら原初の命令で除去できる(ライブラリトップに乗せてから墓地とライブラリを混ぜてシャッフル)ことに後から気づくw
まぁ、結論としては、レーティングを気にせず遊ぶなら楽しいデッキですよ。
1R 青白黒ジェイス石鍛冶苦花十手 カツヤさん 2-0
1本目:お互い消耗戦の末に、歯と爪が通ってエムラクールで勝ち。
2本目:手札に来たエムラクールを歯と爪(双呪なし)で出して勝ち。
2R 罰する火Zoo スギタニさん 2-0
1本目:相手がマナフラッドしているうちに、チャンドラで歯と爪(双呪あり)をコピーするという外道技で勝ち。
2本目:除去連打して互いに手札を消耗してから歯と爪をトップして勝ち。
3R キタノ型スニークショウ にゃあさん 0-2
1&2本目:茶番。3T目に歌→スニーク設置→デーモン登場→SSGからエムラとか、勝てるわけが無い。
4R ドレッジ 9kaiさん 2-0
1本目:茶番。勝てるわけが無い。
2本目:先手2T目に桜族の長老で相手をけん制して、ヴォルラスの要塞でフェアリーの忌み者がぐるぐる回るという外道技で勝ち。
3本目:桜族の長老、フェアリーの忌み者、永遠の証人の初手をキープ。相手が先行1T目のセラピーでトーモッドを指定するがハズレ、その後にトーモッド、証人、証人と引きがズルすぎて勝ち。
3-1でした。全勝がいなかったため、オポ勝負となりまさかの優勝! 賞品としてFtV:Legendsを2個もいただきました。さらに参加賞として全員にプロモカードも配布され、ホクホク顔で帰宅。
池袋イグニスで、FtV:Legendsを賞品にしたレガシー大会があったので参加してみました。
晴れる屋レガシーと被っているし事前告知も大々的にされていなかったようなので、参加者10人スイス4回戦でした。
これはもしかしたらFtVを買わずに入手できるかも…… と甘い期待を胸に抱きましたが、さて。
使用デッキ:ビッグマナ
11 森
3 山
3 沼
3 赤緑フェッチ
3 黒緑フェッチ
1 ヴォルラスの要塞
4 明日への探索
4 桜族の長老
2 森のレインジャー
3 永遠の証人
2 最後のトロール、スラーン
1 酸のスライム
2 黒タイタン
1 赤タイタン
1 赤法務官
1 緑法務官
1 エムラクール
2 M12ガラク
1 M12チャンドラ
1 解放された者、カーン
2 原初の命令
2 歯と爪
3 大渦の脈動
2 破滅的な行為
1 炎渦竜巻
サイドボード:
4 血染めの月
3 REB
2 クローサの掌握
1 古の遺恨
2 トーモッドの墓所
2 フェアリーの忌み者
1 イクスリッドの看守
コンボデッキに当たったら土下座確定。デッキ選択の理由はM12のPW(主にチャンドラ)の減価償却がしたかったから。
緑頂点を不採用の理由は、1)ドライアドの東屋が初手に来ると弱い 2)5~7マナ域でサーチしたい緑の生物が無い、の2つ。6マナなら黒or赤のタイタンをプレイしたいし、緑頂点X=8でテラストドンor森滅ぼしの最長老を出すなら、歯と爪を双呪でエムラクール+赤法務官を出した方が手っ取り早い。
デュアルランドが無いのは不毛対策。探すのが面倒だったとも言うw
緑法務官はエムラを素出しするための重要なパーツのはずだったが…… 相手にStPを使わせることを強要するという役目をしっかり果たしたんじゃないかな。
酸のスライムは緑頂点を抜いたときにセットで抜くのを忘れた。原初の命令でサーチするから1枚挿しておいても良いかなと思ったが、非生物パーマネントなら原初の命令で除去できる(ライブラリトップに乗せてから墓地とライブラリを混ぜてシャッフル)ことに後から気づくw
まぁ、結論としては、レーティングを気にせず遊ぶなら楽しいデッキですよ。
1R 青白黒ジェイス石鍛冶苦花十手 カツヤさん 2-0
1本目:お互い消耗戦の末に、歯と爪が通ってエムラクールで勝ち。
2本目:手札に来たエムラクールを歯と爪(双呪なし)で出して勝ち。
2R 罰する火Zoo スギタニさん 2-0
1本目:相手がマナフラッドしているうちに、チャンドラで歯と爪(双呪あり)をコピーするという外道技で勝ち。
2本目:除去連打して互いに手札を消耗してから歯と爪をトップして勝ち。
3R キタノ型スニークショウ にゃあさん 0-2
1&2本目:茶番。3T目に歌→スニーク設置→デーモン登場→SSGからエムラとか、勝てるわけが無い。
4R ドレッジ 9kaiさん 2-0
1本目:茶番。勝てるわけが無い。
2本目:先手2T目に桜族の長老で相手をけん制して、ヴォルラスの要塞でフェアリーの忌み者がぐるぐる回るという外道技で勝ち。
3本目:桜族の長老、フェアリーの忌み者、永遠の証人の初手をキープ。相手が先行1T目のセラピーでトーモッドを指定するがハズレ、その後にトーモッド、証人、証人と引きがズルすぎて勝ち。
3-1でした。全勝がいなかったため、オポ勝負となりまさかの優勝! 賞品としてFtV:Legendsを2個もいただきました。さらに参加賞として全員にプロモカードも配布され、ホクホク顔で帰宅。
今回は13:00受付開始なのを忘れていて、いつもの時刻に会場へ到着したら1時間ほど待ちぼうけを食らわされた。
ここ数日雨天だったので、午前中に布団をあわただしく干して取り込んだのだが、もう少し余裕があると分かっていれば……
今回は会場がいつもより狭く、定員の56人を若干オーバーしたようだ。早めに受付しておいて良かった。
使用デッキは昨日のビッグマナを少しだけ修正。後半グダったときに強いかと思って翡翠の魔道士(M12)を1枚指してみたが、序盤に引いてあまりの弱さに絶望した。もう一枚、殴打頭蓋を入れたがこちらは期待通りに働いてくれた。
翡翠の魔道士の部分はどうしよう。マナ(土地またはマナブースト生物)か4マン以下のユーティリティか、追加のデカブツ(赤or黒タイタン)か……
殴打頭蓋をサーチする伍堂に速攻があったら良かったのにw
1R Zoo ポッキーさん 2-0
1本目:破滅的な行為で流して原初の命令でライフを稼いで歯と爪で勝ち。
2本目:桜族の長老を外科的摘出されるが、相手がマナフラッドしたので殴打頭蓋で殴って勝ち。
2R RUG NO moxsapphireさん 2-0
1本目:4T目にキレ黒タイタンしたらカウンターされず、勝ち。
2本目:相手がボルカ・ブレスト・貴族の教主という初手をキープして土地1枚で止まって、勝ち。
3R キタノ型スニークショー abigaraさん 1-2
1本目:2T目にボルカと裏切り者の都から煮えたぎる歌、スニーク、エムラと出され、次ターンもスニーク起動されて負け。
2本目:スニークからデーモンに1回殴られるが、返しのターンにクローサの掌握で割ってタイタンで逆襲したら間に合って勝ち。
3本目:2T目にエムラで土地3枚(土地*2と桜族の長老)を根こそぎ持っていかれ、その後相手の後続が途絶えるが5マナしか届かずに神ジェイスでブレスト連打されて青法務官で負け。
4R マーフォーク イタクラさん 0-2
1本目:Wマリして、相手の珊瑚兜*2に対して大渦の脈動をDazeケアするが呪文貫きされてGG
2本目:フェッチランドをもみ消しされ、その後の破滅的な行為もカウンターされてGG
5R Hive Mind トミザワさん 0-2
1本目:原初の命令の土地バウンスをミスディレされ、返しのターンに赤パクト*2で契約死。土地をバウンスされなければ払えたのに。
2本目:青パクトは払えません。
○○×××という逆Vの字でした。なお、逆Vの字を「への字」と表現したら「への字ってヘギーさんのこと?」と聞かれてちょっとあせった。ヘギーさんは2-3なんてションボリする成績ではありませんから。
ここ数日雨天だったので、午前中に布団をあわただしく干して取り込んだのだが、もう少し余裕があると分かっていれば……
今回は会場がいつもより狭く、定員の56人を若干オーバーしたようだ。早めに受付しておいて良かった。
使用デッキは昨日のビッグマナを少しだけ修正。後半グダったときに強いかと思って翡翠の魔道士(M12)を1枚指してみたが、序盤に引いてあまりの弱さに絶望した。もう一枚、殴打頭蓋を入れたがこちらは期待通りに働いてくれた。
翡翠の魔道士の部分はどうしよう。マナ(土地またはマナブースト生物)か4マン以下のユーティリティか、追加のデカブツ(赤or黒タイタン)か……
殴打頭蓋をサーチする伍堂に速攻があったら良かったのにw
1R Zoo ポッキーさん 2-0
1本目:破滅的な行為で流して原初の命令でライフを稼いで歯と爪で勝ち。
2本目:桜族の長老を外科的摘出されるが、相手がマナフラッドしたので殴打頭蓋で殴って勝ち。
2R RUG NO moxsapphireさん 2-0
1本目:4T目にキレ黒タイタンしたらカウンターされず、勝ち。
2本目:相手がボルカ・ブレスト・貴族の教主という初手をキープして土地1枚で止まって、勝ち。
3R キタノ型スニークショー abigaraさん 1-2
1本目:2T目にボルカと裏切り者の都から煮えたぎる歌、スニーク、エムラと出され、次ターンもスニーク起動されて負け。
2本目:スニークからデーモンに1回殴られるが、返しのターンにクローサの掌握で割ってタイタンで逆襲したら間に合って勝ち。
3本目:2T目にエムラで土地3枚(土地*2と桜族の長老)を根こそぎ持っていかれ、その後相手の後続が途絶えるが5マナしか届かずに神ジェイスでブレスト連打されて青法務官で負け。
4R マーフォーク イタクラさん 0-2
1本目:Wマリして、相手の珊瑚兜*2に対して大渦の脈動をDazeケアするが呪文貫きされてGG
2本目:フェッチランドをもみ消しされ、その後の破滅的な行為もカウンターされてGG
5R Hive Mind トミザワさん 0-2
1本目:原初の命令の土地バウンスをミスディレされ、返しのターンに赤パクト*2で契約死。土地をバウンスされなければ払えたのに。
2本目:青パクトは払えません。
○○×××という逆Vの字でした。なお、逆Vの字を「への字」と表現したら「への字ってヘギーさんのこと?」と聞かれてちょっとあせった。ヘギーさんは2-3なんてションボリする成績ではありませんから。
Windfall夏休み
2011年8月29日 お仕事 コメント (2)8/12(金)に一日だけ有休をとって、盆休みに帰省して今年の夏休みは終了、と思っていたんですが。
プロジェクト内でプロパーが全員一緒に休みを取るので、外注のメンバーもそれに合わせて休みを取っていいよ、ということになりました。
9/5~9/9まで休みです! 前後の土日も含めて9連休!
もっと早めに通達してくださいよ! 2週前から内々にこの方向で、とは言われてましたけど、未確定情報を信用して土壇場でひっくり返るのも怖いじゃないですか。
さて、どうしよう。林檎ちゃんみたいに二泊三日で台湾旅行というのもやってみたいが、こんな直前に申し込みできるものだろうか?
日光や鎌倉といった関東近辺、あるいは寛永寺・浅草寺・神田明神といった近場の観光も悪くない。
スケジュールが会うなら友人を自宅に呼んでマジック三昧もあり。
プロジェクト内でプロパーが全員一緒に休みを取るので、外注のメンバーもそれに合わせて休みを取っていいよ、ということになりました。
9/5~9/9まで休みです! 前後の土日も含めて9連休!
もっと早めに通達してくださいよ! 2週前から内々にこの方向で、とは言われてましたけど、未確定情報を信用して土壇場でひっくり返るのも怖いじゃないですか。
さて、どうしよう。林檎ちゃんみたいに二泊三日で台湾旅行というのもやってみたいが、こんな直前に申し込みできるものだろうか?
日光や鎌倉といった関東近辺、あるいは寛永寺・浅草寺・神田明神といった近場の観光も悪くない。
スケジュールが会うなら友人を自宅に呼んでマジック三昧もあり。
エラーカード(8/31)
2011年8月31日 エラーカード
写真1・2 ドイツ語の《なだれ乗り/Avalanche Riders(UL)》
コレクター番号がかっこで囲まれています。
写真3 中文版の《ウークタビー・オランウータン/Uktabi Orangutan》
フレイバーテキストの発言者がVIでは左詰め、6EDでは右詰めです。
ちなみに、英語版はアライアンス(1996/06発売)までは左詰め、ミラージュ(1996/10発売)からは右詰めです。
ついでに、中文版ではウエザーライトから右詰めになります。
コレクター番号がかっこで囲まれています。
写真3 中文版の《ウークタビー・オランウータン/Uktabi Orangutan》
フレイバーテキストの発言者がVIでは左詰め、6EDでは右詰めです。
ちなみに、英語版はアライアンス(1996/06発売)までは左詰め、ミラージュ(1996/10発売)からは右詰めです。
ついでに、中文版ではウエザーライトから右詰めになります。