FGO アーツパ

2017年9月21日 ゲーム
今年の7月からFGOを初めて2か月。
2周年記念、2017水着、ネロ再び2017と3つのイベントをこなして、まぁようやく弊カルデアの鯖メンツも形になってきました。
今までは敵の鯖クラスに有利な鯖を当てるだけで精いっぱいだったけど、ネロ再びのボックスガチャで得た種火と素材を突っ込んで、アーツパーティのメンバーをレベルマに出来ました。
現在の弊カルデアのアーツパは以下の通り。

メインアタッカー:殺生院キアラ
サブアタッカー:ナイチンゲール
サポート:アンデルセン
サブ1:未定(編成コストと相談)
サブ2:未定(編成コストと相談)
フレンド枠:マーリン

まずはメイン枠の3人でストーリークエ・ロンドンに行ってきましたが、アーツパという割には宝具回転率が悪い。動画で見たキアラ・アンデルセン・玉藻の前とは違うということを実感。
ナイチンゲールの宝具が、HP回復と宝具チェイン要員にしかならなくて、いまいち使い勝手が悪い。
デバフ解除も相手宝具威力ダウン(1T)も、周回向きではない。高難易度クエなら、デバフ解除はともかく、宝具威力ダウンの能力持ちをもう一人入れてタイミング良く重ね掛けしないと実用にならない。
アンデルセンの宝具を連発するのも、当人がLv65ではHP/ATKとも低すぎてつらい。聖杯使ってLv80~90まで底上げすれば実用的になると思うけど。
アーツパの完成は遠い。でもパーティメンバーのシナジーを考えて編成するのが楽しい。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索